2023年12月09日

質問者さん

銀行が破綻した際、1000万+利息から溢れた分は保護されないと思います。私は決済用預金口座(無利息全額保護型)を使ってヘッジしているつもりです。りおぽんさんがお持ちの口座の銀行が破綻した時のことは考えておりますか?また破綻した際、どのよう対応を取りますか?

2023年12月09日

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人さん

銀行が破綻した場合、保証されるのは日本が1000万円、米国が25万ドルです。僕は日米欧の多数の銀行にお金を預けているので、世界大恐慌のようなものが起こると助かりませんが、1行、2行潰れる程度では、その影響は限定的です。他にも株式や不動産、貴金属や宝飾類、美術品などに資産を分けています。アセットアロケーションって、そういう時に備えてするもんなんですよ😊。

りおぽん@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人

某大学大学院研究所付き教授。経営学博士。専門はM&A論と経営戦略論。デューデリが得意。4月から米系ヘッジファンドでグレイヘアとしても活動中。 投資歴27年。トレンドフォローをベースにグローバルマクロとイベントドリブンを援用するマルチストラテジー戦略。仕事ではマーケットニュートラル・クオンツ戦略も使うなんでも屋😅。

りおぽん@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

08月31日

消費税を減税しても社会保障費を減らして財政の帳尻を合わせることも可能だと思います。選挙対策の観点から難しいんでしょうけど、ここにメスを入れないとだめではないでしょうか? また、円安は近隣窮乏化政策と言われるので、諸外国が円安に対して文句を言うのは分かりますが、日本自身が円安をそんなに問題視する必要があるのでしょうか? インフレしたら借金の負担は実質的に減るので、日本政府がインフレさせたがっているように感じるのは気のせいでしょうか?

08月31日

私、美食家を自負しておりますが、いかんせん小食で昼夜と一般的なコースを食すと苦しくなってしまいます。 りおぽんさんは、昼夜、朝昼夜など美食を堪能なさることもあるかと思いますが、お連れの女性も含めて、満腹で苦しくなることなどないですか?

08月31日

確か奥様、家事はされないんですよね。 ドイツは管理人さん夫婦にお世話になってるから、モナコも同じようにお手伝いさんや料理人を手配されている最中でしょうか? やはり信頼できる人とい点で、いつものように紹介がないとりおぽん社には雇ってもらえないんですよね?

りおぽん@酔象庵主人さんの

人気回答質問

2023年05月07日

今回も債務上限問題はプロレスだと思いますか?

2022年05月15日

今までのところ、1番「時間」を投資してきて良かったと思う事は何ですか?

2022年05月17日

捨て身の投資枠にARKKはどうですか?