はじめまして。23卒、進路に悩んでおり相談させてください。(期限が近く、早めに回答いただけると嬉しいです。申し訳ありません。)
現在日系IBと、総合コンサルの自分の興味があった分野でのコンサルタント職としての内定をいただいております。
人生において、お金を重視するならIB、興味を重視するならコンサルにしようかなと考えています。
意思決定は自分でするという大前提の上で以下について教えていただきたいというのが主旨です。
①日系IBのような激務の仕事を、お金だけをモチベーションに続けることは可能なのでしょうか?
②日系IBのお給料事情やアップサイドの展望をご存知でしたら差し支えない範囲で教えていただければ嬉しいです。
③現職の方は、どのような点にやりがいを感じているのでしょうか?
また、可能でしたら、解答の際に質問部分を隠していただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ネルさん
いったんご質問に回答しますが、本質はそこじゃないと思います。
①価値観次第では可能です。
②知りません。
③人それぞれです。
>可能でしたら、解答の際に質問部分を隠していただけますと幸いです
これは仕様を調べればわかることです。
働き方も職務内容も違う2業界を受けておきながら、その段階まで絞り切れていない時点で、どちらを選んでも後悔は残ると思います。
しかも、良い意思決定をするためにベストを尽くすわけでもなく、匿名の質問箱で自分の要望ばかり書いているようだとなおさらです。(例えば、DMで具体的な社名を開示し、適切な回答者を紹介してくれと頼むこともできたはずです。)
どちらを選んでも後悔するという前提のもとで、どういう意思決定をすれば軽傷で済むかを考えてみるのが良いと思います。