07月08日

質問者さん

カルサイトはカルサイトでも、オプティカルカルサイトはありますか?

07月08日

えび

えびさん

おおお!鉱物好きさんでしょうか!!! むふー!!!嬉しいです ザ!鉱物!!みたいなので販売できるのは200個くらいあるけど オプティカルカルサイトは在庫が無いです(私物では持ってる) 以下雑談なので閉じてもらってもw 最初は物珍しいので1点2点購入があると思うけど 趣味の違う世界なので、多分壁の花になると思う… 無理無理無理 そんなの耐えられない!! スピリチュアル系でも人気なので、ベラクルスアメジストは多分飛ぶように…売れるはず コレが売れないとかだったらファンダリカで鉱物標本を売るってのは…経営失敗を意味するので 売れにくい系統は排除されてしまいますね💦趣味では集め続けると思います 丸玉やパワスト系って言われるのは 【鉱物好き】という人以外が買うってのは 重々承知…とは一応叩き込んでるんですけど(無理な時もあるけど)ある程度平気なんだけどねぇ 個性がある彫刻や鉱物標本とか 仕入れの時点で コレは!!!って思って 個性で仕入れてくるので それが「はぁ?壁の花ぁああああん?」ってなる なるなる 容易に想像できるwww んー試しに…とか考えてみるけど ザ!骸骨水晶☠️という 見事なまでのエレスチャルクォーツの原石が売れないんですよwwww嘆かわしすぎする🤪 スピリチュアルな意味を説明してやっとですからね 嫌すぎる🤪 なんならエレスチャルの丸玉とか磨いたもののほうが売れてくれたりとか…泣けてくるけど(この泣ける意味がわかる人たちだけで、勉強会しよーぜー!) パワスト系ってのはやっぱり 業界全てが一致団結してスピリチュアルで売りつけてるんです(自戒を込めまくってます) ザギマウンテン産が残ってるんですよ!! 無い無い無い無いあり得ないーー!!😩 スピリチュアル色もめっちゃ強いのにも関わらず 謎… んー多くのパワスト系展示会では 鉱物好き!という方が好きそうなものは1点も置かれてないんですよね…棲み分けがされてる感じです(業界的に出店の制限もあるのかもしれない、派閥がすごいので💦) 個人参加できるマルシェ系なら標本系も並ぶのと 年末の池袋は海外勢が多く 基本海外ではパワスト系は中国でしかみない(加工が強い国だから)多くは標本系ですかね 秋の京都で開催される展示会は母体が地質学の研究所なので多分カルサイトも並ぶと思いますよー 探してくることはできますが買付依頼になるのと、 市場価格とあまり変わらない価格でのご提供になると思う 標本系の出展者さんの多くは 値引きありきの値札をつけられてるわけでは無いので 値段交渉がそもそも出来ない(するのは失礼)だったりします ご自身で探される場合は美しいマダガスカル産がいいと思いますよー

えびさんに 質問してみましょう!

関連する質問

07月17日

続き質問

眼福です!ありがとうございました😊

07月17日

続き質問

鉱物好きになってきております🤭良ければ私物のオプティカルカルサイト見せて欲しいです!

えびさんが

最近答えた質問

9時間前

祭壇の質問をされた方がいらして、彫刻を置いてマイパワースポット作るのって素敵だなぁと思いました。またマーメイドさんのような個性のある像の彫刻が入荷することもありますか?

9時間前

続き質問

詳しくいろいろ教えてくださってありがとうございます。 本当に行ってみたいのはファンダリカさんの倉庫ツアーなんですけどねw 以前に「石の効果や意味ではなく石そのものの見た目(?インスピレーション?)で選んだほうがいいよ」と教えてもらったことがあってとにかくいろんな石を見てみたいって思ってます。 お財布の紐硬めにして行ってきます!

17時間前

ワクワクのレイキありがとうございました! 近くでミネラルマルシェがあるので初めて行ってみようと思っていてどんな石との出会いがあるかワクワクしています。 こういう展示会でも偽物とか気をつけるべきですか?