こちらの質問回答への続きです

2023年01月27日

質問者さん

1000億/50億=1銘柄あたり20億で、かつ組み入れ候補を見ると外需が多く、インバウンドはそこまで入っていない、またラージを買ってると考えれば、売買代金に占める割合をインパクトとすればせいぜいインパクトはあって数日分、しかも引けGじゃなくてvwap執行、なんなら銘柄すらわからない、インバウンド銘柄自体にテーマ株のリスクがある…などと考えると、なかなか買いのインパクトを拾えなさそうにも思うのですが、どう思いますか?

2023年01月27日

ニート4年生、かえるさん🐸

ニート4年生、かえるさん🐸さん

結果みるとそうかもですね まあエアラインはやられましたが三越は理由はなんであれ利食えたし、反対側のロングは爆上げしたので別に良いです。 本来リバージョンを取るならもう少し時間軸長くしてやらないといけないので今の様に何だか強いマーケットならそもそもあの時点でショートしてもヤラレですから。 まあ実験ですよ。 それで僕は結果リバージョンと関係なく上手くポジション解消できたということです。

ニート4年生、かえるさん🐸さんに 質問してみましょう!

ニート4年生、かえるさん🐸

ニート4年生、かえるさん🐸

株LOVE❤️個人営業→元外資系証券株式本部長MD💹2019年人生エンジョイ系 #FIRE 達成🎉名古屋人。イギリス🇬🇧は第二の故郷。🇯🇵株 #デイトレ 中心に脳トレ💪投資より車、旅行やグルメの造詣の方が深い⁉️トレードは自己責任🎊Twitter素人👶 #日本株 #投資家 #twitter初心者

得意分野は株式トレーディング周り、アルゴ、HFT、プライムサービス、ETF、ブロック取引、プログラム売買、市場構造、規制、顧客動向等 それ以外は期待しないで下さい。 なお僕判断でTwitterでシェアさせていただくかもしれません。

関連する質問

2023年01月27日

続き質問

なんだか怒らせたのならすみません。単純に疑問に思ったので聞いただけでした。結果論でOKにしてしまったら、トレードとしてあまりよくない気がしましたので。

2023年01月26日

続き質問

ミーン・リバージョンのアルゴリズムは理論値に収束させるように注文を出すことになると思いますが、理論値の計算方法はどのように行われるのでしょうか? 理論値の計算は個別銘柄毎に変数を指定するのでしょうか? 代表的な変数があれば教えて下さい。

ニート4年生、かえるさん🐸さんが

「いいね」した質問

いいね!

2023年01月01日

いつも有益な情報発信ありがとうございます 最近投稿してくださってる、EWJの出来高を見てトレンド転換を見つける手法を詳しく教えていただきたいです! EWJの出来高増加=海外投資家の売買増加?ぐらいしか分からず。。。 よろしくお願いします!

いいね!

2023年01月01日

日銀のETF買いのプロセスについて質問させてください。 12月2日に買い入れが実施されましたが、下記の記事では1475を701億円分となっています。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-06/RMG1ATDWLU6801 これは大口クロス売買となっているので場中には買っていないということでしょうか。 マケスピなどのツールでは701億円の売買代金は反映されていないので、よくかりません。 日銀が買う日は、だいたい後場寄り前から13時ぐらいまで先物とともに現物も上がる気がするのですが、どういう売買が動いているんでしょうか。 ご回答お願い致します。

ニート4年生、かえるさん🐸さんが

最近答えた質問

2023年03月02日

かえる先生、いつもありがたく勉強させてもらってます。ありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、個人投資家はTostnet3での自社株買いに応募(売却)できるのでしょうか。それとも、基本的には機関投資家しか無理なのでしょうか。よくTostnet3で自社株買いが行われているのを見るのですが、実際にどのように購入が行われているのか全くわかりません。教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2023年02月20日

執行アルゴリズムの細かい発注ロジックなどが説明されているドキュメントなどありますでしょうか?

2023年02月17日

EDPのブロックに関して質問です。 本日引け後にEDPの大株主が20万株のブロックトレードでの売却のIRが出ました。 そこで市場外取引での約定情報をみたところ以下が見つかりました。 ①16:17に21万株の約定 ②16:50に10万株の約定×2 参考サイト:http://info.offexchange2.jp/offexchange/servlet/TopServlet 上記約定に関して、①は大株主⇨日興証券、②は日興証券⇨ブロックの引き受け人の約定と捉えれば良いのでしょうか? それとも全く異なるロジックなのでしょうか? 解説していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

ニート4年生、かえるさん🐸さんの

人気回答質問

2023年01月16日

こんにちは!かえるさんのツイート、勉強になります。いつもありがとうございます。 見せ板について質問があります。見せ板は違法なので個人は証券会社からすぐに警告されますが、大口機関に対しては見て見ぬふりをしているとの噂がありますが、この噂についての真偽はどう思われますか。かえるさんは在職中に、自分の周囲で見せ板を使ったトレードを見聞きしたことはないのでしょうか。