16時間前

質問者さん

TJOさんは研究者としての生活も長かったと思いますが、民間就職されてからどれくらいでデータサイエンティストとしての意識や自覚が芽生えましたか? 肩書きどうこうよりも、やるべきことを粛々と進めるだけで、特に意識の変化はないのでしょうか?

16時間前

TJO

TJOさん

これは非常に良い質問で、以前の回顧録記事にも書きましたがやはり具体的なKPIを持たされてその向上のための分析を任されるようになり、実際に分析結果でKPIの向上が達成された時がその「データサイエンティストとしての意識や自覚が芽生えた」時かと思います。ただ、それが「いつ」だったかというと難しくて、周囲の誰からも認められた時と限定するならば2017年の冬だったかなと思います

TJOさんに 質問してみましょう!

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / https://t.co/aAyJfWA25u / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

質問は厳選の上回答します / 回答しない理由は開示しません / お礼など質問ではないコメントは全て拝読の上削除しています / 12時間以上経過した回答ツイートは随時整理されます / 他の人の質問に質問欄で回答する行為は禁止します / 前回アカウント開設時の回答リストは削除済み

関連する質問

14時間前

続き質問

てことは前職と前々職では、、、

TJOさんが

最近答えた質問

3時間前

tjoオフ会は富士急ハイランドでジェットコースター乗りまくるイベントにしますか。

5時間前

実際TJO氏はジェットコースター苦手なのでプーさんのハニーハントも怖がるのでは

14時間前

千葉にも舞浜には黄色い熊が出没するらしいが