こちらの質問回答への続きです

07月07日

質問者さん

追試の過去問は、公式には公開されてないと思います。法人内で出回っているのを貰うしかないかと、、、

07月09日

ジラお@公認会計士受験生

ジラお@公認会計士受験生さん

法人内で出回っていなかったら…

ジラお@公認会計士受験生さんに 質問してみましょう!

ジラお@公認会計士受験生

ジラお@公認会計士受験生

クレアール大原/50%→67.6%→◎83%→論文

関連する質問

07月12日

続き質問

本試験とほぼ同じ問題?が追試ででてたらしいので本試験見ればよいのかと…

07月12日

続き質問

去年で出回ってたのは本試験の過去問で追試は出回ってないです...

07月11日

続き質問

去年までは出回っていたんですけどね… まぁ今のうちにダウンロードしとけってXで騒がれてたので、持ってる人も多いと思いますよ

ジラお@公認会計士受験生さんが

「いいね」した質問

いいね!

07月13日

本日全経上級の試験があり、自己採では受かってそうです。簿記1級はおそらく不合格なのですが、その悔しさを少しは晴らせた気がします。このまま短答まで突っ走る所存です。そこでお願いなのですが、ちょっとだけでいいので褒めてほしいです。

いいね!

07月13日

社外人から会計士目指すって基本は職場を辞めて無職にならないといけないし相当な覚悟ないと無理だと思うんですけど、それを上回るメリットがあると感じて目指したんですか?

いいね!

07月13日

ジラおは、税務考査1つに一点突破して、もう一つは追試で臨んだ方が良いと思う。

ジラお@公認会計士受験生さんが

最近答えた質問

7時間前

続き質問

え?頭悪い?

7時間前

続き質問

考査と同じ科目を実務でやってるわけでもなければ、試験勉強してるわけでもないですからね。 資格取得後も研鑽をしている少数派の税理士なら普通に置けると思いますが、それ以外は…だと

7時間前

続き質問

傾斜つけれないくらいみんなできてなかったんでしょうきっと