09月03日

質問者さん

リバプールみたいにアカデミー出身のクオンザーやスタメンのルイスディアスを高値で売るの真似して欲しい。オファーがあったかわからないけどマルティネッリとトロサールは確実に今夏が1番高値で売るタイミングだった。

09月03日

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期さん

クオンサをあっさり売り捌いたのはリヴァプールとアーセナルのアカデミーのあり方というか認識の差が如実に現れてる印象 リヴァプールは本当にひと握りの選手を除いてアカデミー育ちがトップチームでそこそこ活躍したらあっさり売って移籍金稼ぐことに軸足を置いてる(カーティスみたいにたまにトップチームにそのまま残す選手もいるけどレアケース) 逆にアーセナルはアカデミー育ちがトップチームで活躍したらそこからチームの核になるべく残留を基本線で売るのはチーム内で頭打ちになるか序列が落ちてから だから基本的に放出する時の移籍金が高くならない そこそこ高く売れたウィロックも放出のタイミングはアーセナルで頭打ちになってからだしエディ、スミスロウ、ネルソンも序列が落ちた後の放出 近年で唯一の例外はイウォビで文字通りチームの中心の状態で放出したから移籍金も近年のアーセナルの放出としてはトップクラスの金額 あとは例外は怪我でアーセナルでは底を見せないまま移籍したビエレスかな 放出後大活躍のリスクがあるとはいえ早い段階でチームに残して向こう数年の中心になる選手なのかそこそこ活躍したタイミングで売って移籍金を回収すべき選手なのかを見定める必要があるよね 今のアカデミー育ちだとルイス=スケリー、ヌワネリ、ダウマンは当然だけど絶対チームに残すべき存在 トロサールは良いオファーがあれば放出してただろうしマルティネッリも中東からしかオファー来なかったらそりゃあ本人が残留希望だよね ルイス・ディアスは移籍したがってたとこに良いオファー来たって感じだからそもそも本人の意向が無いとどうにもならない

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期さんに 質問してみましょう!

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期

Arsenal/読売ジャイアンツ/競馬/マッチレビューとか戦術的な考察記事などを書いてます #COYG 聞きたいこととか言いたいことがあればDMまでどうぞ 質問箱: https://t.co/jLnfWUHjWR

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期さんが

最近答えた質問

4時間前

https://x.com/gooner1031/status/1963859875420668093?s=46&t=lnPWpR0vsxbdR1INU-NTgg 海外クラブって使わない選手を仁義なくバッサリいきますよね どうしてですか?

7時間前

続き質問

なんかトロサール移籍の可能性出てきましたね 金額的には申し分ないですが、今のフォワードは層がないので、ここでの移籍は厳しいですよね?

10時間前

メリーノまた代表で点決めてて草 シュートもヘディングも全然ふかさないの本当にすごい

Coffee卿@就活中でマッチレビューは不定期さんの

人気回答質問

2023年06月08日

気分転換したり気持ちをすっきりさせたい時ってどんなことします?

2023年05月13日

続き質問

ムサ、むっちゃ高いし、やっぱクルゼフのPL経験値は大きいと思うよね。

2023年01月15日

クドゥスを獲れおじさん「クドゥスを獲れ」