9時間前

質問者さん

ソブリンショックはまだテールリスクという認識でしょうか。 そろそろテールリスクで無くなってきた気もします。

6時間前

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人さん

まだ回避方法がいろいろあるのでテールリスクではあると思います。ただ日本の金融機関が日本国債の価格下落で傷んだため、おそらく外債(米国債)を買う余裕がなくなっていることは考慮すべきですね。中国に続き日本もかという感じです。 日本の金融機関にとって有価証券資産は日本国債、外債、株式が三本柱ですが、いずれも最近傷んでいます。日本の金融機関が大きな受け皿になっているものに米国のMBS(住宅ローン担保証券)」がありますので、その利回り動向に注目したいですね。

りおぽん@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人

某大学大学院研究所付き教授。経営学博士。専門はM&A論と経営戦略論。デューデリが得意。4月から米系ヘッジファンドでグレイヘアとしても活動中。 投資歴27年。トレンドフォローをベースにグローバルマクロとイベントドリブンを援用するマルチストラテジー戦略。仕事ではマーケットニュートラル・クオンツ戦略も使うなんでも屋😅。

りおぽん@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

1時間前

40を過ぎてから亀の頭が擦り切れやすくなってしまいました。何か回復を早くする方法はありますでしょうか

2時間前

少し前はGoogleが何か発表する度にOpenAIが被せてくる、みたいな流れが定番みたいになってましたけど、ついに差別化できてきた感じになってますね。買い増そうかな…?でも全体がもう少し下げそうかな…?

2時間前

米メディアより早い?!凄いです

りおぽん@酔象庵主人さんの

人気回答質問

2023年05月07日

今回も債務上限問題はプロレスだと思いますか?

2022年05月15日

今までのところ、1番「時間」を投資してきて良かったと思う事は何ですか?

2022年05月17日

捨て身の投資枠にARKKはどうですか?