07月24日

質問者さん

明日父の葬儀なのですが、ここのところの老夫婦のさまざまなエピソードを見て、やや戦々恐々としています。 母は父と同じ墓に入りたくない強い意志と、墓を作っても管理する人がいなくなる問題から49日が過ぎたら散骨になりました。 父は宇宙や科学が好きだったのでバルーンで遺骨を飛ばす宇宙葬です。 一方で母は昔の恋人からもらった婚約指輪を40年もひっそり保管していた人でもあります。 これも愛なのか…

07月24日

ジロウ

ジロウさん

すごいリアタイの人来た。葬儀の場は二人だけしか知らなかった本音が垣間見える貴重な機会でもあるので、じっくり鍾乳洞探検するといいです。

ジロウさんに 質問してみましょう!

ジロウ

ジロウ

ここは僕が好きな話をする場所です。答えが欲しい人はよそへおまわりください。

関連する質問

07月23日

続き質問

ちょっと話がそれますが、、 私の両親が手の出るようなひどい不仲でも離婚をしなかったのが長年不思議でたまらなかったんですが、引用ポストを読んで理解が進みました 引用のみなさんにお礼を言いたいです

07月21日

両親はめっちゃ仲良いわけではなかったけど、棺桶の中の母の顔をみて、父が「可愛い顔だな」って呟いたのがずっと忘れられない。可愛い、なんだ。

ジロウさんが

「いいね」した質問

いいね!

2024年06月25日

ジロウさん!スリランカ行きましょう!! ゴールは絶対良いですし、ヌワラエリアの紅茶工場をリノベした宿も行ってほしい…あれこれ送るの2回目かも…バワのヘリタンスガンダラマも…自然が発光している国です!!良い!!!

いいね!

2024年05月09日

ジロウさん、文楽の『曽根崎心中』が12月に東京で上演しますよ! 師走ですが、ご都合がつきますように。 国立劇場の上演予定のリリースを貼ります。 https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2024/633.html

ジロウさんが

最近答えた質問

58分前

続き質問

本出すまでは至っていませんが、とあるエッセイ賞で入選したことがあり、選評で「次作に期待」と言ってもらった経験があります。一作目が自分の全てを込めた半生記みたいなものだったため、次作と言われても…となったまま10年経ってしまいました。ジロウさんの言葉が身に沁みます。

1時間前

よく10年後、20年後の自分を想像してキャリアプランを、というのを見て頑張らねば、と思って頭を捻っていたのですが、どうにも想像できず呆然としていました。 しかし2年後(とその時の自分の年齢)と考えたら、少し方向性が見えてきたような気がします。 それはそうとして「爆弾」を見てこようとは思います。

2時間前

ジロウさんが、本は二冊出さないとダメ(ダメとは言ってない)みたいに言ってたのが心に刺さりました。本を一冊だけ出したことがある者です。今新しい企画を考えてますが、心が折れそうです。chatgptに励ましてもらいながらなんとかやってます。ジロウさんに恥じないようにがんばります。