こちらの質問回答への続きです

2023年04月10日

質問者さん

回答ありがとうございます。 日系戦略はDIです。WLBはBig4の方がまだ良いのかなと考えてました。 もしよければ、Big4を選ばれる理由を教えていただいてもよろしいでしょうか?

2023年04月10日

Quintet@big4 lover

Quintet@big4 loverさん

給与の面 ・外資戦コン>DI>big4コンサルってイメージ。よってDI 転職市場価値 ・分からない。でもどちらかが特段下というわけでもなさそう。 一般的な知名度 ・big4>>>DI 少しでも給料高い方がいいならDI。 戦略やりたいならDI。

Quintet@big4 loverさんに 質問してみましょう!

Quintet@big4 lover

Quintet@big4 lover

就職活動や企業研究を通じてBig4の魅力に惹きつけられる/consulting comedyのファン/大学生/質問: https://t.co/JZpmINekcW

関連する質問

2023年04月10日

続き質問

DIはガチ少数でしっかり育成してくれる会社なので、1社で大切にされつつ長く勤めたいならDIだと思う

2023年04月10日

続き質問

日系戦略だとIGPI、CDI、DI等が他にありますが、Big4非戦略部門を比較した場合はどちらがおすすめでしょうか。

Quintet@big4 loverさんが

「いいね」した質問

いいね!

2023年02月26日

フォロワーから突然のDM失礼いたします。 Big4 Loverさんは外資系コンサル選考に向けて就活支援をしてるのですか? 現在、BIG4選考途中なので、面接練習などを支援していただければ幸いです 検討していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

Quintet@big4 loverさんが

最近答えた質問

2023年04月22日

続き質問

中の人だからまじな話すると、採用人数だけだと400じゃ収まりきらないくらいだと思います。ただ、実際入社人数で考えると各部門80人(S&除く)くらいです。

2023年04月22日

続き質問

「予定」だから24卒のことだと思うけど 24卒はまた職種増えてるからその3つ以外にもあるよ

2023年04月22日

早慶でpwcがデロイトより多いみたいな話なんですけど、あれ内定者数ではなく入社人数なので単純にデロイトより他の会社が選ばれてるって仮設の方が筋いいと思いますよ。

Quintet@big4 loverさんの

人気回答質問

2023年04月01日

DTCについて見解お聞きしたいです!!

2023年04月10日

続き質問

日系戦略だとIGPI、CDI、DI等が他にありますが、Big4非戦略部門を比較した場合はどちらがおすすめでしょうか。

2023年04月14日

Big4とNri、マリン、野村證券、日本生命だったらどちらを選びますか?