10時間前

質問者さん

ふむ、弊社でもこの話題が最近出ていた 社内メルマガにいらすと屋を多用していた人達が生成AIの出力する画像を使う様になった 生成AIの出力する画像を用いたところで情報密度が向上する訳でもなく、状況にマッチする画像が出力されるまで試行錯誤するのは時間とを電力の無駄なので生成AIでの画像出力は自重しろ という意見だった

10時間前

TJO

TJOさん

完全に同意見

TJOさんに 質問してみましょう!

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / https://t.co/aAyJfWA25u / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

質問は厳選の上回答します / 回答しない理由は開示しません / お礼など質問ではないコメントは全て拝読の上削除しています / 12時間以上経過した回答ツイートは随時整理されます / 他の人の質問に質問欄で回答する行為は禁止します / 前回アカウント開設時の回答リストは削除済み

TJOさんが

最近答えた質問

7分前

夏休み中のリア充かよ

10分前

ビリヤードで遊ぶんだとき 高山で水を沸かしたとき 夏の大三角形を女の子と見上げたとき にみんな意識せずに理科を使っている

11分前

推薦書籍リストを普段参考にさせていただいているのですが、TJOさんが思う「こんな本があればいいのに」というものはありますか?