こちらの質問回答への続きです

08月11日

質問者さん

ボートは日が沈むと漕げないので、夜明けとともにひと漕ぎして大学の1限に出る。うちはクラブハウスがあるから、朝自家用車乗り合わせで漕艇場に行くか、クラブハウスで前泊して合宿にするか。 戸田公園を本拠地とする大学は夜漕げて羨ましい。

08月11日

骨の髄(M5/121)

骨の髄(M5/121)さん

ここまで詳しくかけるとは、この質問箱を見てる人に範囲の人がいるのか。

骨の髄(M5/121)さんに 質問してみましょう!

骨の髄(M5/121)

骨の髄(M5/121)

血液内科志望

関連する質問

08月11日

続き質問

エルゴメーターのタイムを競う大会もありますので、エルゴだけでもやってみてください!

08月11日

続き質問

都内や府内の医学部ボート部は自家用車ではなく、電車で移動できるところに漕艇場があるので、割と敷居は低いかと。 他競技は高校でもやってた人がおおいですが、ボート部は大学から始められるので、高校時代帰宅部や文化部だった人には特におすすめします! 地方医でもだいたい誰かが車持ってるので、車持ってなくてもウエルカムです!

08月11日

続き質問

マイナー競技なので医体に必ず出れますよ。他部活は応援のみでも行かなきゃいけないので。骨の髄さんもボート部どうですか?

骨の髄(M5/121)さんが

「いいね」した質問

いいね!

08月06日

続き質問

青函トンネル部は泳ぎですか?

いいね!

05月27日

続き質問

アスペルガーの人もおそらく悪意がなくて可哀想なんだろうと思うけど、自分の健康を犠牲にしてまで世話する義理は全くないのでは。 アスペルガー1人の力になれなかったとしても、自分の健康を保てば将来働いてもっと多くの人の力になれるはず。

骨の髄(M5/121)さんが

最近答えた質問

26分前

cbt、整形と産科と基礎医学捨ててもいけますか てかやる気ないんで多選択と四連問すらやりたくないです

2時間前

続き質問

栃木茨城群馬はダサいですか?

3時間前

続き質問

東医昭和は地方医よりむずい