7時間前

質問者さん

沖縄に滞在する日がまだありましたら、昼間のコザにぜひ行ってみてください。琉米交流館という資料館があり、無料で米軍統治下の琉球の資料が見られます。外国の方が経営している紳士服店、オーダーメイドのできるシャツ屋さん、ソーセージのお店、タコスのおいしいカフェオーシャン、イートイン付きのパン屋さんがあり、近くには米軍基地もあります。米軍基地は本土へのお土産におすすめです!!

6時間前

ジロウ

ジロウさん

ああーコザな!そうだった行きたかったんだった!!(持ち時間ぜんぶひめゆりの塔で溶かした

ジロウさんに 質問してみましょう!

ジロウ

ジロウ

ここは僕が好きな話をする場所です。答えが欲しい人はよそへおまわりください。

ジロウさんが

「いいね」した質問

いいね!

2024年06月25日

ジロウさん!スリランカ行きましょう!! ゴールは絶対良いですし、ヌワラエリアの紅茶工場をリノベした宿も行ってほしい…あれこれ送るの2回目かも…バワのヘリタンスガンダラマも…自然が発光している国です!!良い!!!

いいね!

2024年05月09日

ジロウさん、文楽の『曽根崎心中』が12月に東京で上演しますよ! 師走ですが、ご都合がつきますように。 国立劇場の上演予定のリリースを貼ります。 https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2024/633.html

ジロウさんが

最近答えた質問

33分前

先生、吐き出させて。 私の母方の祖父はシベリア抑留してからの帰還兵だったらしいけど、死ぬまで直接戦争の話を聞いたことがなかったよ。 子供の頃、お盆の家族旅行はいつも母の実家に帰省してたよ。 私の父は新聞記者で、タイミングを伺っては祖父から戦争の話を聞こうとして失敗してたと、祖父の葬儀の際に母から聞いたよ。 恐らくだけど、祖父は現地で人を殺めているよ。 私の家族は全員うっすらそのことに気付いているよ。 都内在住のもうすぐアラフォーの私は、戦後80年に決して話さなかった話せなかった祖父を想うよ。

2時間前

父が両親が年取ってからの子どもでわたしも父が年取ってからの子どもだから、わたし二十歳で父方の祖父昭和2年生まれです。年代的に徴兵されてそうだし、祖父はめっちゃ理系で頭いいとか権力者の子どもじゃないから(徴兵免れるような属性がない)絶対徴兵されてると思ってたんですけど、父曰く身体が弱かったからされてないみたいです。それを中学のとき先生に何気なく言ったら え〜そんなことある〜?って感じだったのが今でもときどき気になります。そんなことってあったんでしょうか?学徒出陣とかなにもわからないんですけど、徴兵制度について知りたいときに読んだほうがいい本とか見たほうがいい番組などあれば教えていただきたいです。

3時間前

四十肩になったらライブで手振り上げられなくなったりします?しませんよね? アドレナリンでなんとかなりますよね?