こちらの質問回答への続きです

2023年11月09日

質問者さん

自分は元の質問主ではないですが、ホラー映画の例えはちょっとズレてると思います。Xのポストはフォロワーではない人のTLにも出ることがありますし、映画館のような閉じられた空間と公の場は違います。 私は動画でも見たりして慣れもあって平気なのですが、受けた手術の話を友人に具体的にしたら本当に気分悪くなってしまって慌てたことがあり、それ以降は気をつけています。世の中そんな方も本当にいますので先生にとってはお手間だと思いますが配慮は必要なんだと思います。

2023年11月09日

美容外科質問箱

美容外科質問箱さん

ありがとうございます。 僕もインスタ美容外科医多くフォローしているのですが、いきなり豊胸のビフォアアフターバンと出てくるとちょっと、、、と思います。お気持ちよくわかります。 できる限り不快に思う人が少なくなるように、心地よく使えるようには考慮したいと思います。

美容外科質問箱さんに 質問してみましょう!

美容外科質問箱

美容外科質問箱

美容外科・美容後遺症診療を行う医師(@prs_asahi)が、質問箱に答えるためのアカウントです。 解答はすべて個人の見解です。 たまに飼い犬のハッチ(通称ハチオくん、はっちまん、♂保護犬、犬種不明🐶)との日常をつぶやきます。

関連する質問

2023年11月09日

続き質問

いやいや謝る事ないでしょ〜.. ホラー映画観にきて怖いって怒る人みたい。整形の真実伝えてくれてて、「それでも受けたい」と思う人だけ足を踏み入れる世界だと思う。話がズレてるかな.. 公に出る方は大変ですね( ; ; ) 変わった人のせいで先生が 「もうやだ!」て思ったら嫌なので送ってしまいました。いつもありがとうございます。 読んで貰えるだけでよいので返信はお気になさらないでください!

2023年05月21日

写真はセンシティブにしてツイートしてください

美容外科質問箱さんが

最近答えた質問

21時間前

表ハムラ+ミッドフェイスリフトをするにあたり、ナノファットを入れなくてもキレイに仕上がるケースと、仕上がりが悪いケースの差は何が想定されますでしょうか?皮膚が薄いなど条件あれば教えてください

04月07日

大きく結果は変わらないというのは承知いたしました。ならば軟膏処方は何を基準に処方有り無しにしてるのですか?クリニックによる違いですか?

04月07日

2021年に頬と顎の脂肪吸引をしました。術直後、吸引の管を差し込んだと思われる右の耳の下が止血できておらず、血腫を引き起こし次の日血抜きをしました。右耳の下に今でも違和感やズキズキ感があり、触ると左耳にはないしこりっぽい固い膨らみがあるのですが、今後健康被害をもたらしたり何か悪影響を及ぼすことはありますか?後遺症外来で診ていただいたほうがよろしいのでしょうか

美容外科質問箱さんの

人気回答質問

2023年05月26日

続き質問

ご回答ありがどうございます。例えば抜去してみて弛んだとして、以前より小さく薄いものを入れて弛みをカバーするなどできると思われますか?

2023年05月21日

写真はセンシティブにしてツイートしてください

2023年06月07日

元から鼻の土手がないのですが、作るのは難しいですか?