寝そべり大菩薩さんに 質問してみましょう!

寝そべり大菩薩

寝そべり大菩薩

チホコク地位向上委員会会長🥸 主にチホコクの地位向上に関する情報、地方の種類物・自称種類物・自称学校、日金麻巣、チホコク連合の予前・予後、地頭自称種類物でも寝そべりながら生きる方法についての質問を回答します🤩

関連する質問

07月23日

続き質問

学部のクラス別オリエンテーションだけでも3人くらいはいたんだが😅

07月23日

続き質問

そもそもトンキン出身阪大生は存在しない(ガチ)

寝そべり大菩薩さんが

「いいね」した質問

いいね!

21時間前

続き質問

蟻蛾糖誤挫易鱒🤩

いいね!

07月23日

チホコク連合の公立大だが、世間で学歴フィルターあるとされるところに普通に就職してるのに 大抵採用実績校に載ってない 世間の大学評論家はこういうデータ補足してんのかね

いいね!

07月22日

東大経済ここにないだけで野村證券・みずほ証券6SMBC日興証券3とかいるけどほとんどIB/GMで、メガバンクの三菱UFJ銀行・三井住友銀行6も三菱UFJ銀行ならGM/戦略財務会計/グローバル、三井住友銀行ならGM/グローバルバンキングがほとんどなんだろうね。レベル違うわ 二大総合商社・外資系投資銀行・戦略コンサル・特銀 2024年度卒 就職者数・率     東経 一商 慶経 慶法 早政 早国 三菱商事 9  3  2  6 10  6 三井物産 9  1 11 11  5  1 JPM  0  0  0  2  0  0 GS   3  0  0  2  0  0 モルスタ 0  1  2  0  3  0 バンカメ 1  1  2  1  0  0 シティ  1  0  2  1  0  0 UBS  2  1  1  2  0  0 マッキン 8  0  2  3  4  4 ボスコン 4  2  3  2  4  1 ATK  2  0  0  0  0  0 日本銀行 7  3  1  4  4  0 DBJ  4  1  4  6  2  0 計   50 16 30 40 33 12 東大経済  50/305 =16.39% 一橋商   16/284 = 5.63% 慶應法   40/1013= 3.95% 早稲田政経 33/838 = 3.94% 慶應経済  30/1094= 2.74% 早稲田国教 12/481 = 2.49%       就職者数/(卒業生数−進学者数)

寝そべり大菩薩さんが

最近答えた質問

17分前

京大経済25卒の外銀・戦略コンサル・五大商社への就職率は、東大経済・教養・法に次いで全国4位であり、東大文系その他学部や一橋商、慶應法、早稲田政経を上回っている。 外銀・戦略コンサル・5大商社就職率 東大経済 18.8%(53/283) 東大教養 16.0%(13/81) —–15%—– 東大法 13.3%(24/188) —–10%—– 京大経済 7.3%(15/205) 東大文 6.7%(14/205) —–6.5%—– 一橋商 6.2%(16/260) 慶應法 6.1%(13/920) 早大政経 6.0%(44/732)

23分前

続き質問

これで恋が成立したら笑う

28分前

続き質問

王子公園に関学の新キャンパスができるみたいだが時すでに遅しということで……