¥3,000

2023年07月23日

質問者さん

いつも勉強させて頂いています。 小学生3年生の子供がサッカーをクラブチームでしていますが、1点質問がありご相談させて頂きます。 テーマはビルドアップです。 ゴールキーパーからのパスを左CBが受けた際、前方にスペースがあり、相手FWが右からプレスをかけてきている時の選択肢として、 1. 前方スペースに対しトラップ→コンドゥクシオン 2. 右の相手に対して正体し、前方スペースへコンドゥクシオン これらの選択肢に対し、正体するのか、スペースへ運ぶ方が良いのか、指導に悩んでいます。 正体の知識が乏しいこともあり、初歩的な質問をしているかと思いますが、ご教授頂ければ幸いです。

2023年07月23日

null

nullさん

イヤイヤイヤイヤ、これは過去最高額‼️のtipsです😱 流石にここまでいただくと大金過ぎて震えが止まりません… そのお気持ちとお心遣い大変ありがとうございます。 ただ、本当に気持ちだけで充分に感謝と感動なので、あんまり無茶しないでくださいね😭 (でもtipsは本当に助かります🙇‍♂️ いろいろとsns活動に役立つもの…“本かサブスク“に使わせていただきます) ◉さて、ビルドアップについてですが… まずは、こちらのtweetのスレッドをご覧ください https://twitter.com/modiglianista/status/1643435566820892672?s=46&t=J0WzkxVh0z3FU_kt_0stlg ▶︎そしてご質問に対する回答としては… 一概にこれという正解はありません🙇‍♂️ (要するに、状況によると言わざるを得ません) 相手の陣形やプレスの強度、自チームの配置や自身やまわりの選手の特徴によります🤔 ▶︎ただ、その判断をする上で、ビルドアップに関する原則はいくつか存在します。それが… ✅自分がフリーなら前(のスペース)にボールを運ぶ ✅相手のDFが来たら引きつけてパス ☑️自分がフリーなのにパスすると、次の人がフリーじゃなくなる=ボールを早く前に送ると早く返ってくる… 👉ビルドアップの局面におけるCBは、この上記の原則をもとに基本的プレーを判断しましょう ▶︎そしてCBの「正対」は… ✅DFが向かって来たタイミング(引きつける=フリーでは無くなる)で正対してください。 ✅とにかく困ったら、横や後ろを向かず「利き足とは逆の足をボールを跨いで踏み込む」も同じです。 ☑️正対する=DFを引きつけてるという事なので、その時点で基本的に選択肢はパスです。 (要、正しいインサイドキック) この「フリー」=引きつける距離感は一般的には3〜5mと言われますが、本人の対人やボールスキルに関わる部分になります🧐 あとは、実際に試しながら自分の距離感を身につけてください‼️ (もし、具体的な場面に関するご質問やその他疑問点がありましたら、DMの方でも構いませんご遠慮なくどうぞ)

nullさんに 質問してみましょう!

Tips質問回答方針

質問受付停止中

この回答者は下記のTips額のみ受け付けています。

¥3,000

メールアドレスはQuerie.meからの連絡のみに使用され、回答者やその他ユーザーには一切公開されません。

nullさんが

回答した限定質問

08月02日

https://x.com/sanfrecce_sfc/status/1819191387843182740?s=46 この中島洋太朗の蹴り方はニ軸キックですか?

08月01日

ガビは完全に2軸でサッカーをしていますね。

07月31日

審判のせいで負けたと言うのは、私もまったく好きではないですし、意味のないことだと思いますが、流石に柔道のガルリゴス選手の場合において、待てが入っているのにも関わらず締め続けさせ、挙句、一本にしてしまう審判は批判され、敗因に挙げられてもいいのではないでしょうか?

nullさんが

回答したTips質問

¥5,000

2024年05月04日

有益な情報ありがとうございます。 マチルダアさんのおかげで自信をもって指導できそうです。

¥3,000

2024年06月16日

続き質問

いつもXのポストでサッカーの見方・切り口を勉強させて頂いています。 小学3年生の息子が、なかなか二軸リフティングができず、くの字の一軸になってしまいます。キック力向上に繋げるためにも改善したく、お手本動画を見せたりしているのですが感覚がうまく掴めないようです。 同じような質問を重ねる格好となり申し訳ないのですが、ぜひ効果的な練習の仕方をアドバイス頂けるとありがたい次第です。。

¥3,000

2024年04月17日

続き質問

丁寧に二軸リフティングのノウハウをお教えいただいた上、面倒な追加質問にもすぐにお答えいただき、感謝の言葉もございません。 あらためて、マチルダさんのサッカー見識の深さに感服しました。 どこかで見たような通り一遍の回答ではなく、マチルダさん独自のお考えをお示しいただいて、なかなか得られないような知見を得ることができました。 価値ある知識にフリーライドするわけにはいきませんので、少額ながらお礼としてTipsをお受け取り下さい。 今後ますますのご活躍(マチルダさんの好き勝手な投稿)を期待しております。

nullさんが

最近答えた質問

06月06日

こんにちは! マチルダさんは今日の日本対スペイン見ますか? 見るご予定なら気になっている選手教えて欲しいです!

05月07日

あなたのサッカー技術はレベルでいうとどのくらいですか?1〜5(1が最小レベル、5が最大レベル) 真剣に答えていただけると3000円送ります。

08月02日

続き質問

いいえ、止めて蹴るの現教主は大島僚太です

nullさんの

人気回答質問

2023年03月22日

ティエンポっていうサッカー漫画知ってますか? その漫画でパターパスとイニエスタのパスの違い言ってますね

2023年05月23日

蹴球計画の中で、「ここは若干間違ってるんじゃないかな」とか「正直ここはちょっと難しい」とか思う部分はありますか?

2023年05月06日

あなたはあんなに上から目線で何様なんですか? TLで流れてきますけど、めっちゃめっちゃ痛いですよ🤮🤮🤮