こちらの質問回答への続きです

2023年12月30日

質問者さん

SEABISってある程度旅費法の知識がないと使いこなすの難しいですよね… あれはSEABISが悪いのか、それとも旅費法が複雑すぎるのか…

2023年12月30日

ありふれたろいやー

ありふれたろいやーさん

旅費法は複雑ですが機械的です。 それを使いにくくしてるのはひとえにSEABISのクソ仕様のせいですが、あれだけはexcuseすると、弊社のアプリではなく、財務のアプリです。

ありふれたろいやーさんに 質問してみましょう!

ありふれたろいやー

ありふれたろいやー

どこにでもいるろいやーです。ドルヲタしたり、電気工事したり、測量したり、半田付けしたり、セキュリティしたり、法律したりしてます。🐷は妻ですが、モラハラではなく、私も妻も、ブタが好きなのです。支援士取りました。

関連する質問

2023年12月31日

続き質問

SEABIS、経産省謹製という話があるのですが、これはまた別の話なのでしょうか https://www.meti.go.jp/policy/newmiti/mission/2021/1_13.pdf

2023年12月30日

続き質問

ありふれさんはSEABISの使い方をマスターされていますか、、、?

ありふれたろいやーさんが

最近答えた質問

12月30日

鼻から素麺を食べます

10月27日

過去にたまたま傍聴した刑事裁判で、判決がどうなったのか気になって調べてみたのですが、判例検索をしても出てきませんでした。そんなことってあるものですか?

10月27日

Jって閉鎖的な環境で仕事をしているせいか世間の感覚とズレてるように思う Jになった同期は平気で浮気している上に、女の子に記憶がなくなるほどお酒飲ませてホテルに連れ込んだり、自分は訴えられる側にはならないと思っているのか ありふれさんなら近くにこんな奴がいたらどうしますか?