03月24日

質問者さん

ハイフ治療後に硬く瘢痕化されてる方は、そうでない方に比べて弛みは少ない傾向ありましたか?

03月29日

美容外科質問箱

美容外科質問箱さん

そうでない場合と比べようがないので、なんともいえないんですよね。。。同じ年齢層の方と比べても弛みの程度って本当に個人差ありますし。 変化はあるのだとは思いますが。

美容外科質問箱さんに 質問してみましょう!

美容外科質問箱

美容外科質問箱

美容外科・美容後遺症診療を行う医師(@prs_asahi)が、質問箱に答えるためのアカウントです。 解答はすべて個人の見解です。 たまに飼い犬のハッチ(通称ハチオくん、はっちまん、♂保護犬、犬種不明🐶)との日常をつぶやきます。

関連する質問

04月04日

続き質問

硬く瘢痕化されているのに顕著な弛み予防効果には疑問を感じ、定期的な糸を推奨されておられ、もしかしてSMASや靭帯はあまり弛み予防には関係ないかもしれない可能性も考えられている?

美容外科質問箱さんが

最近答えた質問

04月04日

朝日先生こんにちは、上半身の脂肪吸引を行った後太ももやふくらはぎまで浮腫みが出るのは普通のことなのでしょうか?

04月04日

溶ける糸のリフトであっても結構顔の中で残っていることがあるのを見ますが、毎回同じような場所にいれ、その残り糸がネガティブなボリュームになる可能性はありますか?

04月04日

続き質問

硬く瘢痕化されているのに顕著な弛み予防効果には疑問を感じ、定期的な糸を推奨されておられ、もしかしてSMASや靭帯はあまり弛み予防には関係ないかもしれない可能性も考えられている?

美容外科質問箱さんの

人気回答質問

2023年05月26日

続き質問

ご回答ありがどうございます。例えば抜去してみて弛んだとして、以前より小さく薄いものを入れて弛みをカバーするなどできると思われますか?

2023年05月21日

写真はセンシティブにしてツイートしてください

2023年06月07日

元から鼻の土手がないのですが、作るのは難しいですか?