こちらの質問回答への続きです

04月01日

質問者さん

講師応募のことですが採用されても担当生徒がいなくそのまま時間だけが過ぎていくこともあるのですか?忘れられるとか。他塾との掛け持ちも考えています。

04月01日

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)さん

忘れられることはないですが、小規模な塾なので、担当生徒はすぐに決まらないことが多いです。他塾とのかけもちをオススメします。 一方でかなりゴウカライズに向いてる講師は1人で3-6人くらい担当してたりもします。

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)さんに 質問してみましょう!

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)

麻布中高→早稲田理工応用物理卒。 現在は予備校で数学を教えています。 成増塾などで活動中。 ゴウカライズ代表 https://goukalize.com/

数学の問題に関する質問は禁止です。

関連する質問

03月31日

講師応募を考えてます 採用された場合、春から生徒さんを指導可能なのでしょうか?

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)さんが

「いいね」した質問

いいね!

06月08日

続き質問

あきやさんは聞き手になる方が多いですか?その方が落ち着く感じですか?

【ゴウカライズ】大北あきや(数学講師)さんが

最近答えた質問

04月01日

高校が出してる進学実績は当てになりますか?ぼくは合格通知など担任に見せていません

04月01日

採用試験には通らないけど、指導力、教科力、教育者としての魅力をもっている人っていると思いますか?制限時間のある試験や面接試験が苦手な人とかです。そういう人ってやはり講師業を諦めた方がいいのでしょうか?それとも自分でやるとか?

04月01日

続き質問

僕の夢は代ゼミ講師紹介ページに大北先生の顔写真が載るのを見ることです。