06月08日

質問者さん

運用やりたいのにセルサイドに入社する理由って何なんでしょうか。昔はバイサイドが今ほど新卒募集していなかったから分かりますが、今は運用が本当に好きな人は新卒からバイサイドに行くのではないでしょうか。

06月10日

Blacksand

Blacksandさん

若手のうちは同僚たちと派手に遊びたいから、とかでしょうか?バイサイドにはそういった方がほぼいませんので、キラキラ新社会人生活を謳歌したいなら20代はセルサイドというのは理にかなってると思います(知らんけど)。

Blacksandさんに 質問してみましょう!

Blacksand

Blacksand

損保(損サ)⇨アセマネ(運用) | 若手バイサイドのぼやき

関連する質問

06月19日

続き質問

個人投資家になるためには、興味ないのに金融関係ない仕事しないといけないのがつらいです。。。

06月15日

続き質問

新卒で行けるバイサイドって、ありましたっけ。。。

06月15日

続き質問

運用が本当に好きなら個人投資家へ… 運用会社のコース別(いわゆるナチュボン)も運用が好きで入社してる人は少ない気がします。

Blacksandさんが

最近答えた質問

9時間前

26卒で東京海上にオープンで行く者です。社内の運用部門に異動orアセマネ(職種問わず)への転職を狙う場合、今やるべき事はやはり英語と証アナを勉強しておく事でしょうか? また、入社後の立ち回りなど意識しておくべき事があればアドバイスをいただけると幸いです。

10時間前

続き質問

この手の話は全て文系学卒で日本一のクオンツであったkei nakagawaさんという強烈な反例がある。

10時間前

20代、30代における等身大アセマネの年収を教えていただきたいです。