8時間前

質問者さん

AIブームの前の博士課程って、進学したら基礎研究以外で有名企業への就職はまず無理で研究職に就けなかったら人生終わりな感じでしたよね? 

8時間前

TJO

TJOさん

当時の毎日新聞に、ポスドクの後で次のポジションが見つからなくて妻子を養えないということで不慣れな派遣営業の仕事に転職した研究者の記事があったんだよな

TJOさんに 質問してみましょう!

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / https://t.co/aAyJfWA25u / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

質問は厳選の上回答します / 回答しない理由は開示しません / お礼など質問ではないコメントは全て拝読の上削除しています / 12時間以上経過した回答ツイートは随時整理されます / 他の人の質問に質問欄で回答する行為は禁止します / 前回アカウント開設時の回答リストは削除済み

TJOさんが

最近答えた質問

4時間前

続き質問

研究者に限らないけど、この手の話で妻子捨てて放浪する例をあまり聞かない

5時間前

TJO氏にとってのロマコンは芥川の芋粥のようなもので、いざ飲むとなると萎縮してしまうので憧れのままで留めておくのが丁度いい

6時間前

ビックリマンよりキン消しの世代じゃないのか