07月23日

質問者さん

関税の結果を肴に飲めるほど良い結果だとは思えなかったのですが、米国側の情報はさらに悪いのですか?

07月23日

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人さん

僕は現在、情報鎖国なのでもうこの記事が流れたかもしれませんが、 ①日本側は関税率10%、対米直接投資4000億ドルを提案して来たが、これを15%、5500億ドルまで引き上げさせた ②この5500億ドルはすべて新規案件で、米国のプロジェクトに対する投資である。その収益の90%を米国が取る。日本企業の米国進出への投資ではない ③日本はボーイングの航空機を100機購入する ④日本はミニマムアクセス米を75%拡大する ⑤日本は農産物を80億ドル相当購入する ⑥日本は国防費を増額して、年間170億ドルを米国国防産業からの輸入に充てる ⑦アラスカの天然ガスの輸入を日本は大幅に増量する ⑧半導体や医薬品の関税交渉は今後別途行う。ただし他国より悪条件にはしない どこまで本当かわからないので転載禁止ですが、僕の友人記者がホワイトハウスの関係者に取材して聞いた合意内容が上記の通りです。譲歩だらけですね😅。そろそろ記事にしているかもしれませんが。 と言うことで5500億ドルは新規で、日本企業への投資は含まれないというのが米国側の理解のようです。米国管理のプロジェクトであれば、利益の90%を取るスキームも構築できます。

ぽんたまる@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人

投資歴27年。トレンドフォローとグローバルマクロ、イベントドリブンのマルチストラテジーで投資戦略を立案しています。雰囲気投資は大嫌い。理屈のある投資を心がけています。ポストは主に質問箱ですが、投資ネタから趣味の話、旅行ネタから恋愛ネタ、エッチな話まで広範に受け付けています。経営学博士、某大学教授。

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

「いいね」した質問

いいね!

08月19日

またプラチナがゴールドより高くなることがあると思いますか?

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

15時間前

免疫抑制剤とか感染症のリスク回避でしばらくは入院なのでしょうか

16時間前

どうした? 暇なのか?

17時間前

テスラ下がり始めましたね