2023年06月03日

質問者さん

現在大学4年生で、来年2024年の9月から1年間イギリスの大学院へ進学予定です。2025年の9月に卒業予定のため、日本で就活をすると25卒の扱いとなりますが、大学院スタートと同時期に並行して日本の就活ができるのかが不安です。現在、周りの就活をしている友人をみていると、3〜6月までは対面の面接が始まってしまうため、オンラインで就活をするのも限界があるのかなと思い、25年に卒業して帰国してから26卒の枠として就活をする事も考えております。海外大学院へ行く方は、9月か2月に卒業が一般的だと思いますが、皆様どのように日本の就活をされていたのかご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 <追記> 在学中にはロンキャリ、ボスキャリも行く予定なので、その他についてご回答頂きたいです!

2023年06月05日

舞原@院留学🇬🇧/外資IT

舞原@院留学🇬🇧/外資ITさん

基本はキャリアフォーラム(年中やっているオンライン含め)と留学生向けの就活支援サービス(帰国GOとか)で就活します。オンラインで対応してくれる日本の企業があればその採用を受ける人も一部いました。忙しくて就活できなかった、内定取れなかったって人は
残り 156 文字は

質問者Querie Limited

限定公開

Querie Limitedとは?

各回答者の限定公開の回答内容を閲覧できる回答者毎の月額プログラムです。

舞原@院留学🇬🇧/外資ITさんに 質問してみましょう!

舞原@院留学🇬🇧/外資IT

舞原@院留学🇬🇧/外資IT

復活!うおおおおおお!!

ツイートに関するご質問はそのスレッドにリプください 質問の経緯が明記されず意図がよくわからん内容はテキトーに返しちゃいやす

Tips質問回答方針

Tips付きで質問する回答の質が高くなります

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

舞原@院留学🇬🇧/外資ITさんが

回答した限定質問

11月19日

ブログ拝見しました。 英国大学院卒業するまでに、総額いくら貯金されましたか? NCUK150万に学費を踏まえると 700万くらいは予め必要でしょうか。

06月28日

こんにちは。いつもブログ拝見させて頂いております。イギリスの大学院を準備している大学生です。現在、GPAが2.8で、残り2学期間、せめて3.0までにあげたいのですが、すでに履修済の科目が多く、難しいかもしれない状況です。お勧めしてくださっているbeoなどといったエージェントは個人的な事情で利用しない予定ですが、gpaが最低基準より0.1~0.2低くても、他の書類や関連業界インターン経験などがあれば、受かる可能性もあるのか気になります。

06月28日

こんにちは、リーズ大学のMBAをbeo経由で受験予定の者です。beoよりPersonal Statementの指定がありましたが、実際の舞原さんのPSを拝見した時には、設問形式での回答ではなく、かつ200文字以内ではないと思いましたが、どのように書けば良いでしょうか? 志望動機書(Word File、 no more than 200 words) ★ "Important guidance for Personal Statements Your personal statement should be no more than 200 words in length, be written in English and be your own work Please answer the following questions: Tell us a fun fact about yourself.  2. If you had the opportunity to deliver a lecture to MBA students based on your prior experiences and knowledge, what would you deliver it on?  3. Tell us about the greatest achievement in your career. ” https://business.leeds.ac.uk/full-time-mba-apply/doc/apply-3

舞原@院留学🇬🇧/外資ITさんが

最近答えた質問

11月19日

ブログ拝見しました。 英国大学院卒業するまでに、総額いくら貯金されましたか? NCUK150万に学費を踏まえると 700万くらいは予め必要でしょうか。

07月26日

ボスキャリについて、渡航してすぐか卒業後の参加どちらになるのでしょうか。24intakeです。また、ロンキャリやボスキャリで落ちた場合でも本選考には参加可能なのでしょうか。

06月28日

こんにちは。いつもブログ拝見させて頂いております。イギリスの大学院を準備している大学生です。現在、GPAが2.8で、残り2学期間、せめて3.0までにあげたいのですが、すでに履修済の科目が多く、難しいかもしれない状況です。お勧めしてくださっているbeoなどといったエージェントは個人的な事情で利用しない予定ですが、gpaが最低基準より0.1~0.2低くても、他の書類や関連業界インターン経験などがあれば、受かる可能性もあるのか気になります。

舞原@院留学🇬🇧/外資ITさんの

人気回答質問

2022年03月22日

最近就活辞めてイギリス大学院考えてます。 IELTSのスコア取れば、あとはパーソナルステイトメントなどの準備をすれば受かりますか?5校受けて全部落ちるとかありますか?

2022年04月29日

英国で寮を今探しています。その周りはバーや飲食店が多いとうるさいですよね?

2022年03月23日

Sussex大学への進学を検討することはありましたか? 推薦書はどなたにお願いされましたか?