2023年12月15日

質問者さん

もちさん、こんにちは! figmaの機能について質問です!現在プロトタイプのところで作業をしているのですが、スクロールの動作のところの『位置』の意味がよく分からずにいます。調べてみてもはっきりせず… 『親とスクロール』『固定』『追従』この3つの違いや動作のことを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

2023年12月26日

もち | デザイナー・CDO・起業家

もち | デザイナー・CDO・起業家さん

Figmaのプロトタイプ画面にある「スクロールの動作」で選べる3つのメニューについて解説します💡✨ 1️⃣『親とスクロール』 これは通常の設定です。普通にスクロールすると要素が流れていきます。 2️⃣『固定』 固定はスクロールしても要素が同じ場所にとどまる設定です。例えばフローティングバナーなど常に画面の同じ場所に表示しておきたい要素に使用します。 3️⃣『追従』 一番ややこしいのは追従かもしれません。これは英語版だと「Sticky」となっていて、要素が上部に到達すると、上部でとどまり続けるという設定です。Sticky Headerを再現する時に使用します。動きの詳細はこちらの参考サイトを見てみてください。https://webflow-pricing-table-00a46f.webflow.io/

もち | デザイナー・CDO・起業家さんに 質問してみましょう!

もち | デザイナー・CDO・起業家

もち | デザイナー・CDO・起業家

AI系スタートアップCDO | 起業家 | Figma教える人 | Figma講座 https://bit.ly/4bl9zS3 | Figmaのきほん著者 | STUDIO Experts | NOT DESIGN SCHOOL代表 | 公式サイト→ https://bit.ly/3UEUjKj #NOTds

もち | デザイナー・CDO・起業家さんが

最近答えた質問

03月22日

Figma講座の新しいUI版対応のアップデートは、いつ頃か予定は決まってますでしょうか?

12月03日

こんにちは。UIコースとwebデザインコースで迷っているものです。 審査があるとお伺いしましたが、同時に2コース応募することは可能ですか? 例えば、第一希望webデザインコース、第二希望UIコースだとしたらそれも審査に考慮されるのでしょうか?webデザインコースがもし受かったとしても枠の調整でUIコースに流れる可能性があるか心配です😭

12月03日

webデザインコースを、と考えておりますが、まだコースの料金は確定していないのでしょうか?

もち | デザイナー・CDO・起業家さんの

人気回答質問

2023年05月29日

書籍待ってます。いつごろ発売予定ですか?