07月09日

質問者さん

神戸大の立地が論争になるのって結局 神戸の山手のブランド価値的なのを感じられるかどうかってのがでかいと思うんだけどどう? 神戸の都市自体が山削ってできた狭いスペースにあるからこの特徴を単に不便なところに作られた街ととらえるか 海と山からの眺望のすばらしい街と捉えるか、根本はそのあたりにあるとおもう んで、この感性がかなり人による(とくに非関西民) 逆に横国は住宅街に突如現れたガチでただの森なので、論じるまでもないが

10時間前

かまぼこ

かまぼこさん

これはあると思う、全然立地いいほうだと思ってたのだが、思った以上に立地悪いっていう人が多くてびっくりした

かまぼこさんに 質問してみましょう!

かまぼこ

かまぼこ

早稲田大学 田舎発狂

かまぼこさんが

最近答えた質問

3時間前

理系院生が文系就職する場合は、同大の文系に1属性加えた評価になるイメージだから文系上位就職を狙うなら理系院進はおすすめだぞ 早慶理工院生=帰国子女早慶文系 帰国子女早慶理工院生=体育会帰国子女早慶文系

3時間前

早上日しか勝たん

9時間前

大学教授って基本みんな博士号持ってるの凄いよな リスクが大きくて親の経済力プラス本人の度胸がないと博士課程まで行けない