こちらの質問回答への続きです

10月31日

質問者さん

先生! すごい失礼に聞こえたらすみません。 大東文化落ちるレベルなのに、どうして県庁の勉強は続けられたのですか? ローと同じで最低一年は勉強されてるはずですよね?

11月01日

ロー浪人

ロー浪人さん

明確な目標があったからです。 公務員試験に向けては約1年半勉強しました、 一方で高校時代は、遊ぶことしか考えていなかったので大学受験に向けた勉強をしませんでした。ただ、何となく大学進学したいという気持ちはあったので大学受験はしました、 なので、大学受験に向けた勉強が続かなかったというより勉強しなかったが正しいですかね💦 当たり前ですが、高校時代に勉強しなかったツケが大学時代に回ってきて、いざ勉強しようと思っても集中が続きませんでした。 その為、8時間程度集中して勉強する習慣を身につけるのに約半年かかりました、💦 ①YouTube付けた状態で寝ながら勉強 ②YouTube見ながら椅子に座り30分勉強 ③音楽聴きながら30分勉強 ④何もなしで30分勉強→1時間・・・ という段階踏んでようやく勉強習慣が身につきました。 大学時代に身につけた勉強習慣のお陰で、ロー入試では長時間勉強する自信はあったので、方向性を間違わなければ合格できるだろうと意気込んで浪人したのですが、そんなに甘い世界ではありませんでした、、

ロー浪人さんに 質問してみましょう!

ロー浪人

ロー浪人

R6立命館未修🌸既修❌ R7受験予定 立命館、同志社、中央、大阪

関連する質問

16時間前

続き質問

回答ありがとうございます! 尊敬しました。 人生変わってきましたね。 これで弁護士になれたら私と共著で本出しませんか?笑 ビリギャルみたいな感じで売れると思います!私は監督役なので描きませんが印税は半分もらいますので!!

11月01日

続き質問

ズバリ司法修習ですね!

ロー浪人さんが

「いいね」した質問

いいね!

08月29日

続き質問

ヒント:ハ+ム=公

いいね!

08月28日

続き質問

大阪公立大のことでは?「公」の漢字がカタカナで「ハム」に見えるので、関西人はハム大と呼びます。

いいね!

08月28日

続き質問

大阪公立大のことですよ。 公立の“公”でハム

ロー浪人さんが

最近答えた質問

16時間前

ご実家ですか?!

16時間前

家の机で勉強してる時って椅子なしですか?

16時間前

続き質問

回答ありがとうございます! 尊敬しました。 人生変わってきましたね。 これで弁護士になれたら私と共著で本出しませんか?笑 ビリギャルみたいな感じで売れると思います!私は監督役なので描きませんが印税は半分もらいますので!!