こちらの質問回答への続きです

10月19日

質問者さん

1.2年前に東京へ異動されたと思うのですが、ご自身で希望されたのですか? 失礼ですが、その時から独立を目指しているのかなと思っておりました。 どんな業種でも数をこなして技術が磨かれると思うので、やはり首都圏でスキルを磨き、知名度を上げるために動かれていたのですか?

10月20日

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱さん

東京への異動は自身の希望ではありません。打診されて引き受けたものであり、知名度を上げるとか技術を磨くとかいう話ではないです。結果的に異動が独立に繋がったことは間違いないですが。

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱さんに 質問してみましょう!

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱

仙台駅前美容外科 院長 元TCB東京中央美容外科エリア総括院長(東京都20院) 元TCB東京中央美容外科本院院長(新宿三丁目院) 元TCB東京中央美容外科仙台駅前院院長 元TCB東京中央美容外科ドクター技術教育部門トップ・二重整形指導最高責任者 外科学会専門医 本アカ @YasumotoTakumi

美容整形に関する質問、それ以外もお答えします。 質問ルール ・美容整形に関する質問は、部位、術式、術後であれば施術してからの期間を書いてください。記載がないとお答えできません。 ・また、特定の団体、個人、商品に関する質問は、法的な観点から回答できない場合があります。

関連する質問

10月19日

数年前に安本先生に仙台院にて施術いただきました。 仙台に戻っていただけるとは嬉しいです! 開院も楽しみにしています! やはり仙台駅前を予定していますか?

仙台駅前美容外科 安本匠の質問箱さんが

最近答えた質問

06月28日

安本先生は1日に何回歯磨きしますか? また、1回の歯磨きにどれくらいの時間をかけますか?

06月17日

目元の手術をしていただく時、前髪の生え際に絆創膏を貼っていても大丈夫でしょうか?ヘアバンドなどつける際に邪魔になるのか心配です。軽い火傷があり貼っているのですが、衛生的にも剥がしたほうがいいでしょうか。

06月17日

裏ハムラをする際、目頭側から鼻骨に向かって剥離すると聞いたのですが、I型プロテーゼを鼻に入れている場合、プロテーゼがぐらついたりズレたりすることはありませんか?プロテーゼがない場合と比べて、剥離範囲を狭くするなどの工夫が必要でしょうか。