05月06日

質問者さん

いつもツイート拝見しています🙇‍♂️ 先日面接に行ったメンズエステの店舗が、インボイスを代わりに納めるからと10%の雑費があるようでした。なので申告はしなくて良いと。 ただ、その割に客払いが消費税込の価格ではない(90分15000円など)ので、本当に納められてるか不安です。 仮に店が適切に納めておらず、税務調査などで明らかになったら脱税になりますよね、、? そもそも違う店探して自分で申告の方がいいですかね?💧

05月07日

税理士ばななちゃん🍌

税理士ばななちゃん🍌さん

いつもありがとうございます😊 少し長くなります。 私たちが支払わないといけない税金は所得税と消費税(売上が1,000万以上orインボイス登録してる人)の2種類があります。 インボイスはあくまで消費税のことであって所得税のことではないので、所得税の確定申告は、しなければいけません。 ですので万が一お店に税務調査が入った場合、もちろん無申告扱いになります😭 ちなみに、10%お店に引かれるみたいなんですけど、今はインボイス制度が始まったところの経過措置期間ですので、10%は引かれすぎで10%もお店が引くとお店が儲かってしまうので、お店変えてもいいかなとは思います♡ 少し難しい話なので、よかったらDMください🥹

税理士ばななちゃん🍌さんに 質問してみましょう!

税理士ばななちゃん🍌

税理士ばななちゃん🍌

夜職7年経験元メンエスセラピスト🩵 夜職昼職問わず税金や保険の相談窓口😊 事務所は東京(間もなく大阪も)

税理士ばななちゃん🍌さんが

「いいね」した質問

いいね!

2024年03月28日

ブランド品は経費にできますか?

いいね!

2024年03月28日

夜職始めて4年くらいなんですけど今年の分からでも確定申告した方がいいですか?

いいね!

2024年03月28日

無知で大変お恥ずかしいのですが、ネットで調べても不明点が多いため確定申告について質問させてください。 現在メンエスにて手渡しでお給料頂いています。(セラピスト自身が店落ちを自分の分を封筒に振り分けて持ち帰ってます)領収書などは何もないため自分でアプリに収支記録しているのみなのですが、確定申告はそのアプリの収入記録を頼りにしていいのでしょうか(;_;) 今まで無申告だったのですが危機感感じてきちんと申告しなければと思いつつ、何から手をつけていいか困っております。

税理士ばななちゃん🍌さんが

最近答えた質問

15時間前

石井彰男さんって知ってますか?

15時間前

約2年程夜職とパート(扶養内)を掛け持ちしています。今後昼職で正社員として働きたいと考えているのですが、夜で務めていた店舗に税務調査が入る 以外で過去の無申告期間がバレるケースはあるのでしょうか? 今後遡って支払いすることも考えておりますが、会社に扶養内でパートしてました とだけ伝えれば事実上は問題ないのでしょうか…? 拙い質問で大変恐縮です、お返事頂けると幸いです🙏💦

04月25日

母の扶養に入ってスナックで働いています。母の会社は個人事業主は扶養に入れないという決まりなのですが、何らかでバレる可能性はありますでしょうか。(私は一年で40万くらいの収入です)