6時間前

質問者さん

株主以外の冷静な投資家から見ても正確な所有株数は不明でもトンピンさんが株主であることは間違いないということに安心しました。握力が高まります。 米国でも大量保有報告書や適時開示はガバガバですか?😥

3時間前

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人さん

日本でも米国でも大量保有報告書や適時開示はガバガバではありません。どちらにも守らない問題企業などはいないわけではありませんが。僕がかつて経営者だった時は適時開示に抵触しないか、神経を非常に使いましたし、現在は大量保有報告書の提出義務が生じないように神経を使っています。 先ほどの絡みで言えば、株主提案は発行済み株式の1%以上か議決権300個以上です。一方、大量保有報告書は5%です。ですから1%-5%未満であれば株主提案はできても大量保有報告書を出す必要はありません。水面下で動きたいなら、僕ならこの比率を守ります。

りおぽん@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

りおぽん@酔象庵主人

りおぽん@酔象庵主人

某大学大学院研究所付き教授。経営学博士。専門はM&A論と経営戦略論。デューデリが得意。4月から米系ヘッジファンドでグレイヘアとしても活動中。 投資歴27年。トレンドフォローをベースにグローバルマクロとイベントドリブンを援用するマルチストラテジー戦略。仕事ではマーケットニュートラル・クオンツ戦略も使うなんでも屋😅。

りおぽん@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

2時間前

こんにちは 関税問題発動からはや一カ月。最初90日でこの問題を集結すると言ってましたが、現時点で ディールが完結したのが🇬🇧だけとなると全世界相手に関税取引を終わらせるのは無謀にも思えます。 4月の底値は硬そう、かといってスルスル上値を追いかけるのも気持ちが悪いですが、あるとしたらどんな材料があげられますか?

3時間前

原子力系流石です! SMR、月曜から入っても間に合いますか?

3時間前

      //     / ./     /  ./     パカ    / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?    / .|(´・ω・`)_   // |     ヽ/   " ̄ ̄ ̄ ̄"∪ 企業は売上を上げながら、ジュニアにとっては大学などに行かずに仕事で効率的に学べるということですね! いつも質問箱で楽しく学べさせてくれてありがとうございます! 報酬は大学院、企業の2ヵ所からですか?

りおぽん@酔象庵主人さんの

人気回答質問

2023年05月07日

今回も債務上限問題はプロレスだと思いますか?

2022年05月15日

今までのところ、1番「時間」を投資してきて良かったと思う事は何ですか?

2022年05月17日

捨て身の投資枠にARKKはどうですか?