08月11日

質問者さん

マクドナルドのハッピーセットの件、マクドナルドが責められているのが納得できません。 マクドナルドは営業成績を上げる努力をしただけで、悪いのは買い占めて転売した人達だろ、という思いです。 万引きされたのは、人が欲しがる魅力的な商品を自由に手に取れるようにしていた店側が悪い、とでも言わんばかりの意見がたくさん目について、なんだか怖いです。 断食さんはどう思われますか?

24時間前

断食

断食さん

売上をあげる努力をしただけ、というのはその通りですし、別に不法行為というわけでもないので、責められると言っても評判くらいの問題であり、何か罰せられるものでもないですよね。 でも責められるのがおかしいかというと、そんなことはないかと思います。 転売をした人が悪いのはその通りですが、予想された事態への対応をせずに、悪いのは転売をした人なので…と責任を消費者に丸投げをするのは企業姿勢としては批判されてしかるべきだと思います。 例えば新幹線の指定席を販売して、別の人間が座っていてもチェックも注意もしてくれなかったら車掌さんに文句を言いたくなったり、Amazonでニセモノを売っている店がたくさんあったらAmazon側が取り締まれよと言いたくなったりしませんかね。 もちろん悪いのはマナーやルールを守らない本人たちですが、それらが守られるように対策を取ることが企業には求められるかと思います。「我々は売るところまで、あとのマナー云々は知りません」というのは少なくとも何百万人何千万人と相手にする大企業に許される姿勢ではないと思います。 まぁ程度問題ですし、最初に書いた通り違法だとかそういうことでもないですが、消費者からの悪評が立つのは当然と言うしかない対応の甘さだとは思います。 (それで店員さんとかにキレている人とかがいたら、それはその人がやりすぎだと思いますよ。店員さんにはどうしようもないので) でも本社はなんらか対応をとるべきだったし、繰り返し同じことをやったら消費者からの信頼を失ってしまうと思います。そうならないように本社として声明を出したということかと思いますし、それが結果として、オマケを企画するのと同じように「売上をあげるための努力」にあたるのだと思います。

断食さんに 質問してみましょう!

歳寒松柏

断食さんが

最近答えた質問

2時間前

続き質問

金と地位が手に入った後に寄ってくる女にモテてもしょうがなくないですか?

3時間前

断駄断はタトゥー入れてる? 入ってなかったら最初に入れるのと背中一面に何入れたいか教えて

8時間前

AIとの会話は、ニュースなどで興味のある分野について解説してもらい、それに対する疑問や自分の意見を投げて理解を深めるように利用しています。その内容も全部鵜呑みにするわけではないですが、まぁ今のネットはこういう意見なんだな〜と広く浅い知識が得られるというか。小さい頃百科事典が好きだったので、会話してくれる百科事典みたいな感じです。