ボヘカラさんに 質問してみましょう!

ボヘカラ

ボヘカラ

投資と経営の総合職。人脈も金脈も資格も無いまま、地方から東京に出て来た後の日々。ブルべ冬/コグニティブスクール/ENTP

重い質問歓迎ですが、個社個別案件の質問にはたぶん答えません!

ボヘカラさんが

「いいね」した質問

いいね!

2023年12月30日

6万人記念は何かありますか?? 5万人記念は質問箱で2021年9月20日に答えてもらいました!

ボヘカラさんが

最近答えた質問

03月01日

生成AIの活用で、官僚の数を減らす事はできると思いますか?

02月22日

ボヘカラさんの周りのホームランディール、ドラゴンステータスディールに、何か共通点はありますか?ホームランを出そうと思うとのれんの観点で、継続した高い成長性とのれん回収の説得力、IFRS導入企業への売却などが組み合わさる必要あるのかと推測しています。

02月15日

『イシューからはじめよ』には、よいイシューの条件として「答えが出せる」ことを挙げられています。 しかし、答えが出せるかどうかは、事前に分かるものなのでしょうか。どのようなケースであれば答えが出せる/出せないの分水嶺になるのかいまいちピンと来ませんでした。ボヘカラさんのお考えをお聞かせください。

ボヘカラさんの

人気回答質問

2022年02月25日

欧州系の1年間のMBA(1-12月頃在籍予定)に進学することを目指しているのですが、この場合でも貴社のMBAインターンに応募することは可能でしょうか?応募時期が厳密にはMBA生ではなかったりするかと思っており、教えていただけますと幸いです。

2022年08月14日

IPOをすると、子会社の役員報酬や接待費は減らす傾向にあったりするのでしょうか? 広告会社は一般的に接待費が多いと聞きますが、未上場なら関係ありませんが、上場すると説明責任のある額にする必要があるのかと思いました。 また、サイバーエージェントの子会社役員の報酬は高いという話を見ましたが、報酬よりも株価連動にした方がエージェント理論に則っていると考えました。 また、この時期にIPOをする理由はどこにあるのでしょうか?私は、今後の不景気で広告の売り上げが下がることは自明なので、その最後のエグジットだと考えています。

2022年03月24日

これまで会社に与えられた仕事を遂行してきました。そろそろ自分で仕事を作る立場です。どんな心持ちでやってけばいいでしょうか。読むと頭の整理になる本などあったらそちらも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします