キマってるときのノートさんに 質問してみましょう!

キマってるときのノート

キマってるときのノート

薬物大好き

全てお返ししてますがツイートしないことも多いのでご確認お願いします。

Tips質問回答方針

回答は先着順です。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

キマってるときのノートさんが

回答したTips質問

¥2,000

11月16日

キマノーはエリック・ホッファーは通ってきた?エリック・ホッファー自伝に「私は自殺しなかった。だがその日曜日、労働者は死に、放浪者が誕生したのである。」ってあってキマノーの感性に響きそうなところがあるんじゃないかと思うのでキマノーの感想聞いてみたいよ〜 なおTipsは自伝を買うにはちょっと足りてないしキマノーの好きに使ってください。いつもありがとね

¥1,000

11月09日

20歳、すすきののキャバ嬢です。 同年代の男性を性的に見れないことが悩みです。自分は父性に飢えていると最近気付きました。おじさんばかりを好きになってしまいます。両親は離婚していて実父とは音信不通です。特に会いたくはないのですが、父親という存在には強い憧れがあります。頭を撫でられたい、褒められたい、認められたいといった感情がデカいです。それが叶わない現実が辛すぎてたまに死んでやろうかと考えたこともあります。仕事柄おじさんにチヤホヤされることが多いのですがそれで少し喜んでる自分がキモいです。 こういう悩みは時間が解決するものでしょうか?生きてれば良いことありますかね? 気持ち悪い文章をお許しください🙏

¥1,000

08月20日

ツイート見ててお住まいが近いのかなって思いました。 当方30代後半ですが、不倫男に雑な扱いされて絶賛病み中です。若い方はこういった負のエネルギーどう消費してるんですか!

キマってるときのノートさんが

最近答えた質問

04月21日

どうしたらodを辞めれると思いますか?( ; ; ) 辞めたいとは思っていながら、現実逃避のために繰り返してしまいます

04月21日

フェンタニルのことどう思いますか?

04月21日

最近Xで見たんだけど、内向的な人は人と接するときに自分の内面がどう思われてるかというか、 そういうことを気にしすぎて積極的にコミュニケーションをとれない人が多いけど、 実際人は他人の内面なんかそんなに気にしてないというか、 そんな親しくない段階ではそんなに見ないけど、行動はもっと見てる。 つまり行動を通してしか人は人を見てないという現実。 内面気になると思ってもらえるようになるのはもっと先の話。人の内面を押し量るとか想像するっていうのは良いことのように考えてる人が多いけど、 実際妄想でしかないし決めつけでしかないっていうことを改めて気づかされた。 やっぱり毒親育ちだったりすると察するコミュニケーションが癖で、 また一般的に人の気持ちを想像するとかそういうのが大事みたいな常識があるけど、 妄想でしかないしそれが良いことだとも限らないんだっていうことをすごく痛感した。 それを聞いて確かにって思った。 自分を全て理解されたいみたいな、また相手を何とか理解してあげたいみたいな思うけど、 他人の内面の全部理解なんてしようがないんだって思った。 外交的な人は自分が嫌われるかもしれないリスクを犯して、 でも行動とか言葉に表してコミュニケーションをとって話しかけたりとかそういうのをするみたいなことも書いてあった。 例えば内向的な人がどんなに高尚なこととか考えてたり性格が良かったとしても、 人は行動でしか見ないから関係ない行動が大事。 ただ黙ってるだけにしか見えないし愛想悪いなとか、何考えてるか分かんないとか、表情固いとか言われる。 私は実際そのれらを言われることで悩んでたけど確かにって思った。 自分は良い人なのになんで理解されないんだろう。自分より性格悪い人のが好かれてるなみたいな思ってたけど、 ああこういうことかって思ったよ。 でも世の中っていうか今までの小さい時からされてきた教育、 テレビとかそういうのから見る影響でも人の気持ちを考えようとか人を助けようみたいな、 そういうのが大事っていうか良い人みたいなのってそれをすごい信じたけどやっぱり違うんだなって思った。 境界線ない人みたいになるし、 人の問題に踏み込まないっていうのも人に対するリスペクトなんだなって思った。 ああ今までの信じてたことはなんだったんだろう。境界線なくて気持ち悪いやつだったな私は。繊細で複雑な内面を持っている人が偉い深く考えてるのが偉いみたいな特権意識?鬱の人は優れてるみたいな意識?すごいあったな、やば。これが楽しむことへの罪悪感とか見下しにも繋がっていたのかな。やっぱり愛着障害とか恋愛下手な人は共依存の環境を目指してる、無意識に。 問題のある人を無意識に選んだりして助けたいって依存されることで承認欲求を満たす。 その承認欲求がそういう風になっちゃうみたいな、 めちゃくちゃ私だなって思った。 その生きづらさとかの正体ちょっと掴めてきた気がするし、直したいって思った。繊細さをアイデンティティーみたいにどこかで思ってたけど、やめよう。楽しくポジティブな人間にいきなりなるのむずいけど、楽しさを第一に生きたい。聞いてくれてありがとう。

キマってるときのノートさんの

人気回答質問

2023年05月01日

ヤクやってる人って普通に犯罪なのになんであんな堂々とTwitterにその様を載せれるんですか?

2023年05月30日

キマノーさんに魔法使いの約束をやって欲しいです。

2023年05月29日

キマノーさんみたいに好意を素直に受け取れる人間になりたいです