ファミ・レス子さんに 質問してみましょう!

ファミ・レス子

ファミ・レス子

夫側拒否のセックスレスアラサーが哀愁と爆笑の狭間で藻掻くアカウント。ファミちゃんって呼んでね。 質問箱→https://t.co/1tJiqLfP1R

ファミ・レス子さんが

「いいね」した質問

いいね!

09月05日

大事な話ができない夫について。切実な相談です。結婚してまだ3年、旦那に対して冷めつつあるので愚痴らせて頂きます。 夫とは比較的良好な関係を続けれていると思いますが、大事な話になると逸らす、避ける、話合いできません。 男性は話合いが嫌いとはわかってますが、夫婦なので大事な話やこれからのことについては2人のことなのでちゃんと向き合って欲しいと思っています。 例えば、結婚式の準備では旦那はかなり適当で、手伝う気はなく、全て私が準備をしました。ゲストの人数、曲、料理、装花、引き出物全ての話し合いに避けてきました。 婚姻届を出す時も、夫の必要書類が手元になく、何度も書類を用意しておくように言っていたのに、それをめんどくさがり耳を塞いでしました。挙げ句書類がなく、前日大慌て。 引越しの際、夫が元不動産関係で働いていたので手続きは任せてと言われ、任せてたのですが、水道や電気の契約をしておらず、婚姻届のこともあったので私も把握しなければと思い、どの電力会社にするか夫と相談したかったですが話し合いができず、勝手に申し込まれました。 電気料金のプランについても勝手に調べろと逆ギレ。 保険に関しては、万が一入院したときが不安だったので、保険について話そうと思ってたのですが、聞いた途端めんどくさがられました。このような、お金関係、契約、決めないといけないことについての話し合いができません。 趣味や料理といったありきたりな話はできます。 なぜ嫌がるのか、話し合いができないのか聞いてみましたが、私の言い方、聞き方が悪いと一点張りです。 そしていつも聞いてくるタイミングが悪いといいます。じゃあどのタイミングで言うべきなのか聞きましたが、 今〇〇の話をしていい?と聞け。というのです。 夫婦なのにこんなことってあるのでしょうか? 夫はいつも携帯をいじっていて、ゲームやYouTubeを見ています。私はその時に聞いています。夫は携帯依存症で常に携帯をいじっているので、タイミングなんてものありません。ただめんどくさい話を逸らしているだけなのです。 今日もタイミングが悪かったみたいなので、明日話すことになりました。そしていつも嫌がる理由をちゃんと教えてほしい。そうでないとこれからの関係は続けれないと言いました。 大切な話はいつも逸らされてきたので、本当にしんどくて、正直離婚となってしまってもいいかなと思えてきているくらいです。私が理想とする夫婦関係はなんでも話せる関係でした。理想が高すぎるのでしょうか? 私がもっと我慢するべきですか? どんな回答でも構いませんので、前向きになるような回答、もしくは私がもっとこうしなければいけない等あれば教えていただきたいです。

いいね!

09月05日

辻󠄀ちゃんのnote読みました!note会員じゃないのでコメントできず、こちらからでスミマセン💦 最初はママゴト婚だって言われていた辻󠄀ちゃん夫婦が、いまや理想の夫婦だと言われてる理由がわかりました😭✨ レスにならない夫婦はやっぱり理由があるんですね。もちろん芸能人なので見せてない部分もたくさんあるとは思いますが、すごく参考になりました。ありがとうございます😍これからもnote、楽しみにしてます!

ファミ・レス子さんが

最近答えた質問

いいね!

09月05日

大事な話ができない夫について。切実な相談です。結婚してまだ3年、旦那に対して冷めつつあるので愚痴らせて頂きます。 夫とは比較的良好な関係を続けれていると思いますが、大事な話になると逸らす、避ける、話合いできません。 男性は話合いが嫌いとはわかってますが、夫婦なので大事な話やこれからのことについては2人のことなのでちゃんと向き合って欲しいと思っています。 例えば、結婚式の準備では旦那はかなり適当で、手伝う気はなく、全て私が準備をしました。ゲストの人数、曲、料理、装花、引き出物全ての話し合いに避けてきました。 婚姻届を出す時も、夫の必要書類が手元になく、何度も書類を用意しておくように言っていたのに、それをめんどくさがり耳を塞いでしました。挙げ句書類がなく、前日大慌て。 引越しの際、夫が元不動産関係で働いていたので手続きは任せてと言われ、任せてたのですが、水道や電気の契約をしておらず、婚姻届のこともあったので私も把握しなければと思い、どの電力会社にするか夫と相談したかったですが話し合いができず、勝手に申し込まれました。 電気料金のプランについても勝手に調べろと逆ギレ。 保険に関しては、万が一入院したときが不安だったので、保険について話そうと思ってたのですが、聞いた途端めんどくさがられました。このような、お金関係、契約、決めないといけないことについての話し合いができません。 趣味や料理といったありきたりな話はできます。 なぜ嫌がるのか、話し合いができないのか聞いてみましたが、私の言い方、聞き方が悪いと一点張りです。 そしていつも聞いてくるタイミングが悪いといいます。じゃあどのタイミングで言うべきなのか聞きましたが、 今〇〇の話をしていい?と聞け。というのです。 夫婦なのにこんなことってあるのでしょうか? 夫はいつも携帯をいじっていて、ゲームやYouTubeを見ています。私はその時に聞いています。夫は携帯依存症で常に携帯をいじっているので、タイミングなんてものありません。ただめんどくさい話を逸らしているだけなのです。 今日もタイミングが悪かったみたいなので、明日話すことになりました。そしていつも嫌がる理由をちゃんと教えてほしい。そうでないとこれからの関係は続けれないと言いました。 大切な話はいつも逸らされてきたので、本当にしんどくて、正直離婚となってしまってもいいかなと思えてきているくらいです。私が理想とする夫婦関係はなんでも話せる関係でした。理想が高すぎるのでしょうか? 私がもっと我慢するべきですか? どんな回答でも構いませんので、前向きになるような回答、もしくは私がもっとこうしなければいけない等あれば教えていただきたいです。

いいね!

09月05日

辻󠄀ちゃんのnote読みました!note会員じゃないのでコメントできず、こちらからでスミマセン💦 最初はママゴト婚だって言われていた辻󠄀ちゃん夫婦が、いまや理想の夫婦だと言われてる理由がわかりました😭✨ レスにならない夫婦はやっぱり理由があるんですね。もちろん芸能人なので見せてない部分もたくさんあるとは思いますが、すごく参考になりました。ありがとうございます😍これからもnote、楽しみにしてます!