ゆうり@キャリアセンターの人さんに 質問してみましょう!

ゆうり@キャリアセンターの人

ゆうり@キャリアセンターの人

新卒就活テキトー→入社4年目で体調不良、休職、退職/紆余曲折あり、キャリアセンターの人/お酒が大好き 就活のこと、キャリコンの仕事の広げ方とか答えられます。たぶん。 ※ここでいただいたご質問は、stand.fmでお話しする可能性があります。 ご承知おきください。

ご質問いただき、ありがとうございます♪ ※ここでいただいたご質問は、stand.fmでお話しする可能性があります。 ご承知おきください。

Tips質問回答方針

Tips額に応じて優先して詳細に回答します。

この回答者はTips質問受付件数を制限しています。

今日の残り受付件数は20件です。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

ゆうり@キャリアセンターの人さんが

「いいね」した質問

いいね!

10月03日

続き質問

お忙しい中ご回答ありがとうございます! カウンセラーさんの指名って迷惑なのか、仕事の妨げになっていないか、ずっと不安だったので、現役で働いていらっしゃる方からのご意見を伺えてとても参考になりました!職員さんとカウンセラーさんが別にいる場合もあるのは知らなかったので、その辺りもご説明いただきありがとうございます。 急に涼しくなったので、ゆうりさんもご体調などには気をつけてお過ごしください!

いいね!

09月12日

続き質問

こんにちは!こちらの質問者です。 とても丁寧にお答えくださりありがとうございました。「向こうが全面ビジネスとして関わってくるのであれば、 こちらとしても利用できるだけ利用して、目的が達成されればバッサリ切ってしまえばいいだけの話なのです。」というところを読み、自分の中でモヤモヤしていたところが解消された気がしました。 今日もエージェントの方と面談してきたのですが「この人からは必要な情報をもらえればいい」と冷静に面接を受ける企業の傾向など聞くことができました。就活失敗しやすい人の話など今回も不安を煽るようなことをかなり言われたのですが、あまり間に受けないよう頑張っています。体調すぐれない中でもご丁寧に対応していただき、本当にありがとうございました!就活辛いですができる限り頑張りたいと思います。

いいね!

07月05日

続き質問

こちらの質問をした質問者です! 先日勇気を出してキャリアセンターの方と面談してきました。 「再スタートを切りたいけど何をしていいかわからない。焦ってばかりいて冷静になれていない。」と正直に言ったところ、とても親身になって話を聞いてくださいました。 以前よく指名していた方が偶然私の担当だったのですが、「一時期よく来てくれていたけど、最近来なくなったから心配していた」と言ってくださりとても嬉しくなりました。目的がなければ行ってはいけないと思っていたと伝えたところ、「以前支援していた子は、毎週何もなくても面談しに来てモチベーションを上げたり、愚痴を話したりしていたからそんなに使い方気にしなくていいよ!」と言われ、気持ちがとても軽くなりました。 ゆうりさんの回答を見て勇気出してキャリアセンターに行ってみてよかったです!!とても優しいご回答ありがとうございました。 自分に無理のない範囲で就活頑張ります!

ゆうり@キャリアセンターの人さんが

最近答えた質問

04月30日

こんにちは!この度はご出産おめでとうございます! 相談なのですが、私は大学卒業してから3年経過してしまっています。これからの第一歩として、自分の興味のある職種(経理)をアルバイトや契約社員でスタートしていくか、人手不足と言われている業界で正社員としてスタートするのはどちらの方が適切だと思われますか? 正社員として働いた場合、不景気になった場合も雇用が守られやすいと考えていますが、経理の職種でいきなり正社員として採用される可能性は低いと感じています。そのため人手不足と言われている業界で正社員としてまず働いた方が良いという考えも頭の中でよぎっています。 お時間が空いている際に、ご返信いただければ嬉しいです。

02月16日

以前ゆうりさんが眼鏡販売のお仕事をされていたというのをどこかで見た記憶があります。お客様に購入したいと思ってもらえるようにセールストークを行う必要があり、難しそうだなと感じるのですが、どのような能力・適性があれば上手くセールストークができると思われますか?

02月16日

いつもツイートを拝見させていただいている者です。ネット上で規模が小さい家族経営の会社は経営者が会社を私物化しているということや経営者の一族に嫌われると冷遇されるなどの情報を目にしたのですが、規模が小さい家族経営の会社に入社することは危険なのでしょうか。今度面接を受けに行くことになったのですが、その会社の労働環境が大丈夫なのかどうか確認できるポイントがあれば教えていただきたいです。