08月19日

質問者さん

私は東京に住んでいて、東大や一橋、慶應の法学部がトップレベルだと思っていたのですが、それと比べて京大の法学部は難易度が高いのでしょうか?志望校を決めるにあたって色々な情報に触れているのですが、Twitterでは京大の方々が活発に活動されていて、京大の法学部は思ったよりもレベルが高いのかな?と疑問に思いました。気を悪くされたらごめんなさい🙇‍♀️

08月19日

ゆう

ゆうさん

大学受験の難易度は私も関東の大学のことはあまりわからないのであれですが、Twitterの活発度と大学のレベルはあまり関係ない気はします ただ、慶應の法学部は滑り止めで受かっている方が私の周りにはそれなりにいたので、一応その辺りのレベルなんじゃないですかね

ゆうさんに 質問してみましょう!

京大法学部→京大LS1年目/ R6予備◯/R7司法?/note→ https://t.co/U6nSyz44VY鍵垢でフォロリク通らない人(or通らなそうな人)や一見してアカウントの趣旨がわからず怪しそうな人はブロ解・ブロックさせていただきます🙇‍♂️/縮小→@doushiyoukana_y

・お試しなのでめんどくさくなったらすぐ辞めるかもです ・答えたい質問にしか答えません!!🙇‍♂️ ・答えた質問をXにポストしない可能性あります(大した基準はありませんが)

関連する質問

08月20日

続き質問

普通に京大は東大に次ぐレベルでしょ どういう認識なんだ...?

08月19日

続き質問

先輩が京大を蹴って慶應法学部に進学していて、塾の先生にも就職との兼ね合いから東京の大学を勧められたので、関西まで行って京大を受験するか迷っています。。。東京の大学と比較したときの京大のおすすめポイントや、京大の就活事情など教えていただきたいです‼️

ゆうさんが

「いいね」した質問

いいね!

4時間前

続き質問

分かりました! お答えいただきありがとうございます!

いいね!

08月15日

続き質問

内ゲバー!!!!ありましたね!! 質問してよかったです。 目からウロコが零れ落ちました。 ありがとうございました。

いいね!

08月13日

続き質問

詳しく回答していただきありがとうございました。見習わせていただきます!

ゆうさんが

最近答えた質問

3時間前

予備校キマイラと過去に仰っていましたが具体的にはどんな感じでした? 予備校の遍歴や基本書メインに乗り換えたタイミングなど知りたいです! (例:入門講座→伊藤塾基礎マス、短文事例問題集→アガ重問) よろしくお願いします!

4時間前

続き質問

横から失礼します。 加藤ゼミナールは、論点そのものの重要性のみならず、出題可能性を踏まえたランク付けになっているので、直近に出題された分野は一般的に重要でもランクが下がっていたりするはずです。この運用が今では変更されていたらすみません。

4時間前

ゆうさん、ストレートに意見ぶつけるから好きだな。誰に対しても忖度なく。