01月10日

質問者さん

12月決算の企業を担当している会計士は1/6頃から繁忙期に入りますか?

01月13日

yuki🔥

yuki🔥さん

関与が企業側なのか、監査法人側なのかで大きく変わると思いますが特に前者は繁忙期に入ると思います。後者はエンゲージメントの規模によりますが、大きくなければ若干余裕かと。

yuki🔥さんに 質問してみましょう!

yuki🔥

yuki🔥

某中堅監査法人のJ4/IT監査/準会員会全国代表幹事(@JICPA_JIJA)/東京会青年部第9期/アカスク修了(会計修士)/前職ベンチャー企業の経理(IPOも経験)/19論文🙆‍♂️/元CPA水道橋校/22修了考査🙆‍♂️

yuki🔥さんが

「いいね」した質問

いいね!

01月04日

新リース会計関連の本って最新のあまりないですよね? 公開草案から読み解く〜くらい。

いいね!

10月26日

続き質問

非上場でアップ提示だったのですか?

いいね!

10月25日

経理業務の外注は考えていないのでしょうか。

yuki🔥さんが

最近答えた質問

05月06日

面接で志願者が優秀か否かを見極めるにはどういうところを見られていますか?

01月27日

yukiさんが理想とする会社の経理組織像、管理部組織像みたいなところが知りたいです!!

01月13日

12月決算の企業を担当している会計士は1/6頃から繁忙期に入りますか?