07月08日

質問者さん

今3社目なんでしょうか? 転職理由について知りたいです。

07月08日

いっちー@アクチュアリー・年金数理人

いっちー@アクチュアリー・年金数理人さん

ご質問ありがとうございます。 はい、現在3社目になります! 転職理由を一言で言えば、「キャリアアップ」です。 2社目は非常に働きやすく、業務内容も自分に合っていて、毎日楽しく働いていました。 ただ、担当していた領域は、1社目で経験した業務の延長線上にあり、「深さ」はあるものの「広がり」に欠けるなと感じていました。 当初はそのまま深掘りしていくキャリアもありだと思っていたのですが、ありがたいことに新しい領域でのお話をいただきました。 自分にとっては、またとないチャンスだと感じ、チャレンジングな環境に飛び込むことになるとは思いましたが、仕事とプライベートを総合的に考えても「今なら挑戦できる」と思い、転職を決断しました。 働き方や待遇も、自分の理想にかなり近いものでしたので、「転職しない理由が見つからなかった」というのが正直なところです。

いっちー@アクチュアリー・年金数理人さんに 質問してみましょう!

いっちー@アクチュアリー・年金数理人

いっちー@アクチュアリー・年金数理人

アクチュアリー正会員|年金数理人|アク研会長|高2でアクチュアリーを目指す|8年で正会員|アク受験生・就活生の役に立ちたい|30代都内勤務|担々麺好き|アクチュアリーを日本で有名にすることが夢|質問箱→https://querie.me/user/5_2_7_1433

アクチュアリー関連のご質問はもちろん、どんな質問にもお答えします。何でも気軽に聞いてください。 回答しやすいものから回答します。回答しにくいものや回答したくないものは、後回しになるかもしれませんが、ご理解ください。

Tips質問回答方針

基本的には無料で回答しますので、Tipsは不要です。 ただ、ご質問が多く未回答が溜まってしまった場合は、Tips額に応じて優先的に回答します。 また、全体公開では回答しにくい質問は、若干ぼかした回答になってしまうので、より突っ込んだ回答を希望の場合は「非公開質問」を設定ください。 応援のTipsは大歓迎です。質問回答のモチベーションアップになります。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

いっちー@アクチュアリー・年金数理人さんが

回答した限定質問

07月10日

アクチュアリーに一切関係ないしご不快に思われる可能性があるのでスルーしてもらって大丈夫ですが、名前カッコ良すぎませんか?

07月09日

よろしければ、1社目を退職された理由を教えていただきたいです。

06月23日

学生です。2024年財政検証についての質問です。 諸前提において、2070年度の合計特殊出生率が低位でも1.13と、1以上になっているのは何故でしょうか? 私の感覚(これは現在20歳前後の人とある程度共感し合えるものと思っています)では、子供一人でも贅沢、生まない(結婚できない)で0人は当たり前、2人以上産むのはヤンキーだけという認識です。 45年後でさらに少子化が進んだときに1を超えるなんておかしいと思ってしまったのでご質問いたしました。

いっちー@アクチュアリー・年金数理人さんが

「いいね」した質問

いいね!

06月03日

アクチュアリー試験の勉強方法について質問です。私は数学を数年連続に不合格1で落としています。私は毎年スレスレで落ちてしまうのですが、いっちーさんは合格までどのように勉強を積み上げられていましたか? 数学以外にも損保や年金だと、作問者の捻り具合で難化しやすいと聞きました。一方で、そのような科目でも1発合格される方がアクチュアリー界隈によく見かけます。 いっちーさんからみて、試験勉強ではどういう解き方、視座、取り組む構えなどを意識すれば良いと思いますか? アドバイスをいただければ幸いです

いいね!

05月22日

続き質問

質問をさせていただいた者です。 非常にためになりました。アクピヨさんも同感とのことで、かなりモチベーションアップになりました。ありがとうございました。

いいね!

03月16日

続き質問

就活生です。 某大手損保の社員の方曰く、内定承諾者のうち内定を貰った時点で科目持ちだった人が0人の年(割と最近)もあったそうなので、そこはあまり本質的ではないのだと思います。

いっちー@アクチュアリー・年金数理人さんが

最近答えた質問

07月14日

アクチュアリー就活で学部・専攻・研究内容による差ってないですか?

07月11日

アクの中でほぼ毎日定時帰りで、年収一本行ってる方っていますか?

07月10日

アクチュアリーに一切関係ないしご不快に思われる可能性があるのでスルーしてもらって大丈夫ですが、名前カッコ良すぎませんか?