¥1,000

01月29日

質問者さん

30代前半で東証一部上場メーカーのマーケティング部門勤務、年収800万です。現在4社目でこれまで広告代理店、HRスタートアップ、外資ITなどで働いてきました。 30代中盤〜後半で年収1500〜2000万を目指す(職種は変わらずマーケティング前提)場合、どのようなキャリア選択をするかベギラマさんのご意見を教えてください。

01月29日

ベギラマくん

ベギラマくんさん

5年程度で2倍以上にするってことですね。 流れ考えてみると… ・離職が多いのが気になる、とりあえず現業でマネジメントになる ・できれば目に見える(外に言える)成果を残す ・外資系にマネージャとして転職+100万ぐらい ・ビジネス英語を勉強しペラペラレベルに ・マネージャのままで良いが成果を残す 50万以上昇給 ・外資系の事業会社にタイトル付きレベルで入る+200-300万 ・タイトルをタテに副業開始 アドバイザリで稼ぐ+300 とかですかねえ

ベギラマくんさんに 質問してみましょう!

ベギラマくん

ベギラマくん

経営とか投資とか雑にやってしぶとく食いつないでるおじさん。 三大欲求に飼いならされた俗物です。下品なことしか言いません。 別にナニモノでもないですが質問頂けたら9割は答えます→ https://t.co/zMDz04DLSx DM開放してるので相談でも愚痴でも適当に投げてええで。

Tips質問回答方針

気が向けばどうぞ。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

02月15日

続き質問

外資ITのマーケ部門で役職なし1700頂いている者です。 元の質問で職種を変えずという前提なので、会社としてマーケを重視している、または業界の中でもマーケ領域で先進的な取り組みをしている会社で目に見える成果をあげていくしかないかなと思います。 外資であれば日本の商習慣に合わせて丁寧に施策を打っている会社を見極めることがとても重要かと。 どんな会社・職種にも通じることだと思いますが、会社が強みとしている領域の人材に投資するのが当然ですから、マーケ以外に強みを持つ会社でいくらマーケを頑張っても高待遇を期待することは難しいと思われます。

02月14日

続き質問

たぶんベギラマくんさんと認識は同じな気がします。 そもそも実力ガチ勢じゃないのに年収1500以上目指したいなら、金融一択になってしまう気がしました。というかマーケ職ってサラリーマンとしては最も稼ぎ辛い部類な気がするんですよね(高学歴が多い、やりたい人が多い、事業にインパクトを与える程度の差分を出すのは難易度高い、といった要因から)。 本気で最初の投稿者の状態から巻き返すなら、隣接領域であるセールス(エンプラ向け)か経営企画から建て直さないと厳しい気がしました。

02月14日

続き質問

雇われで稼ぎたい時にマーケティングって職種が微妙な印象。1500以上の職種は多い順にエンジニア(VPofEなど)、PdM、セールス、経営層、その他ってイメージで、そこそこ営利が出てる有名企業のCMOとかでも年収1500とかだったりするから、マーケ職に拘ってると上目指せない印象(独立するなら話は変わりますが)。 と思ったのですがどうですかね。

ベギラマくんさんが

回答したTips質問

¥1,000

07月28日

現在30歳で学歴は高卒、貯金1000万、何のスキルも持ってない場合何を勉強するのがいいのでしょうか? 成人と共に実家を出て何となく生きていて気付いたら30歳になってしまって最近ようやく焦ってます 水商売スカウトしたり草コイン触ったりパチンコスロットしたりなんやかんや生きてきたんですけどそろそろちゃんとすることを考えた方がいいのかなと思い相談です

¥1,000

07月14日

中年独身男性がよりよく生きる方法についてアドバイスいただけると幸いです。 現在30代半ばの独身男性です。IT系技術職のサラリーマンですが、副業込みでなんとか月収100万円ほどは稼げるようになり、他にも大学院に行き修士号を取ったり、また趣味の文化活動(創作活動)でも小さいながらコンクールに入賞したりすることもできました。 ただし、昔から恋愛だけは苦手で今まで一度もそういう関係になった方はいません。異性の友人は多くは無いものの何人かはいて、二人きりの状況になることは無いものの、とりわけ女性と話すのがものすごく苦手とかもないのですが、そういう目では見られず、正直非モテを地に行ってるなと自分でも思います。 自分に恋愛や結婚みたいなものが全く向いてないことは分かっている(冷静に見てルックスも下の中くらい)ので、そろそろ完全に諦め切り、今まで以上に仕事や学問、趣味に人生の全リソースを振りたいと思っています。 ただ一方で、「自分は人生の中で重要な経験を得ること無く死んでくのかな」という思いも強まってきており、余計なことばかり考える衝動にかられ、いま目の前のことに集中しづらくなっています。 ベギラマくんさんなら、このような状況をどうやって打開しますか?正直諦めて違う活動を行う方が生産的なので、そちらの方向性で良い案いただけますとものすごく助かります。 ご相談させていただけますと幸いです。

¥1,000

02月18日

資本金300万でIT、IoTの業務をエンジニアリング兼務で2期目の一人会社をやっています。1期目は売上2300万、税引前純利益は1300万の規模感です。2期目の今期も同額か最大+600万の税引き前になりそうですが、たまたまラッキーで受託案件が取れたにすぎないので、主軸となる事業を作りたいと考えています。今期が1期目と比較し+600万の税引前純利益になること期待もこめて、主軸ビジネスに事業開発に時間的にも金銭的にも投資していきたいですが、どういうものが良さそうかご意見伺いたいです。追加資金として政策金融公庫の創業融資も検討しています。

ベギラマくんさんが

「いいね」した質問

いいね!

09月13日

ベギ兄いつもみんなの質問にアドバイスしたり、叱咤激励したり、時には聞き手に徹したりしてくれてありがとね。 兄貴に救われてる人は少なくないはずだよ。 お互いの穏やかな人生を送れることを願うばかりだよ。

いいね!

08月21日

結局、映画・音楽・小説等で最も語られているテーマは太古から「I Love You.」なのよね。 Youっていうのは異性だけではなく、友人・親・はたまた他の生物だったり...。兎にも角にもその対象は近くにいる存在。人生においてこの事実だけは忘れちゃいかんのよ。だからこそ、横にいるお世話になっている人を大事にしようと思う。そう思わないか、ベギ兄...。違っているか?

いいね!

08月14日

断捨離したのに、空いたスペースに新しい物が入る。この時期はお中元。

ベギラマくんさんが

最近答えた質問

21時間前

続き質問

ベギーも大好きな「シュガー」の天才中尾会長のモデルってハメドっぽくないですか?

21時間前

手前のTLがとある話題で溢れかえっているんですが、これまで普通にやり取りしてきたはずの相手が突然どうしようもない愚か者に見えるタイミングってありますよね。

21時間前

べっぎーと飲みたいんだけどどうしたらいい?

ベギラマくんさんの

人気回答質問

06月02日

続き質問

自分も似たような境遇だった際、普段時間を割けない勉強(本業に関することやビジネススキル)をしたのは後々効いてきました。 まずはお大事にしてください。

06月05日

起業時のよくあるお話だと思うのですが自己資本率100%でやるか外部から大きな資金調達をして商売するかで、僕の周りの社長さんは起業時は外から金を調達して大きなビジネスをやるのがいいとおっしゃるのですがベギラマさんはこの議論に関してどうお考えでしょうか。

2022年06月04日

続き質問

これも大企業あるあるで独立して目立ってる人の悪口を言いたがる傾向はありますよね。なぜなら、自分たちの存在が否定されることになるから。これは博報堂だろうが電通だろうがどこでも一緒だと思います。(G〇の経営者を擁護してるわけではないです)