2022年08月07日

質問者さん

文京区内でマンションを探している一時取得者です。 千石駅のプラウド文京千石スクエアをどうかと思っているのですが、 ①都市計画道路が含まれる ②この地域で過去最高額の販売価格であり、将来のリセールが既存物件との価格差で心配 ③16/56の非分譲住居の存在(将来的に修繕等でもめる?) ④後発のパークホームズ文京本駒込の存在 上記から購入躊躇っております。 値段は11300-14000万円ほどとなるのですが、どう思われますでしょうか

2022年08月08日

つーも

つーもさん

文京区、ちょこちょこブランドマンション出てますね。プラウド文京千石スクエアもそのうちの一つですが、そのために他との比較になるのは避けられないので、一次取得ながらしっかりその点をお考えになられているので凄いと思います。ここからはあくまで私見ということでご承知おき頂ければと幸いです。 ①不忍通りの拡幅工事については、自分も多少耳にしてますが、MR営業に詳細を必ずお聞き頂いた方が良いです。正確には分かりませんが、既存不適格(将来的に同様の建替えが出来ない)可能性もあり、また植栽部分がごっそり削られるとそれだけでも居住満足度下がりますし、長く住むことを考えられているならば、結構なリスクかと思われます。 ②ぶっちゃけ千石でこの価格…というのが第一印象でした。ただ、プラウドは価格なりに作り込むので、価格だけ高い安普請にはならない筈です。とは言え再開発目白押しみたいなエリアではないので、価格が維持できるか否かは市況に依存していると考えるべきかと思います。 ③地権者の数は他のマンションと比べたら割合的にはちょっと高いかもですが、まぁ過半数は超えていないのでそこまでクリティカルには考えなくて良いんじゃないかな、と。 ④パークホームズ文京本駒込は確実に競合になりますか、自分もエントリーしてるものの特段の連絡はまだ来ず、価格不明ですが、恐らく同価格帯だと思います。とするならば、三井と野村で同等とは言え、三田線と南北線と向こうが昭和小学校区、JR駅により近いと考えたら、不動産として強いのは間違いなくパークホームズでしょう。ディスポーザーや各階ゴミ置き場もありますし。 ということで、プラウド文京千石スクエアは価格の割には、結構悩ましいポイントが多い気がします。千石縛りやこのマンションに惚れた!という事情があれば勿論購入に踏み切ってOKと思いますが、まだそこまでということでなければ、パークホームズ文京本駒込と比較検討された方が良いかなと。今回話には出てませんが、パークホームズ本郷三丁目も同じくらいの価格帯ですかね。 文京区は規模の差別化が難しいエリアなので、それ以外の部分で差別化要素が強いマンションを買われるのが、居住満足度の観点からも資産性の観点からも良いと思います!

つーもさんに 質問してみましょう!

つーも

つーも

2023年9月から「つーものマンションお悩み相談室」を運営してます。野球/競馬/旅行/マンションが好きな公認会計士/税理士/宅建士。2023年にBIG4卒業→独立しました。不動産/米国株/日本株/投信/金積立で資産運用中。

関連する質問

2022年08月08日

続き質問

また建物自体の作り込みはかなりしているようで、ZEH、低炭素認定マンションとなるそうです。 これは評価対象となるのでしょうか、、、

2022年08月08日

続き質問

詳しくご回答ありがとうございます。 個人的に、塾やスーパーなどの整いぶりは千石駅(巣鴨駅)の方が便の良さを感じておりまして、できれば千石駅もしくは巣鴨よりの文京区で探しておりました。 ①→全面の植栽部分が収容されると既存不適格物件になるそうで建て替え時には10階から8階建てへ規模が縮小するとのことでした。 建て替え以外は、資産価値等に影響はないと営業は合うのですが、なかなか信じられず💦 三田線と南北線では、南北線の方が評価は高いのでしょうか? 三田線の方が大手町に直結するので、評価が高いのかと思っておりました、、、、。 昨今の市況は本当にすごいですね。この値段を出せば、パークコート文京小石川ザ・タワーが購入できたな、、、と思います

つーもさんが

最近答えた質問

2024年03月23日

事業規模が近い同業界の企業、例えばキリン・サントリー・アサヒで、監査報酬が数千万円単位で異なるのはどういった要因があるでしょうか?国内ビール大手という共通点以外ではキリンは医薬品も強い、サントリーはウイスキーが強い、アサヒは海外でもビールが強いとかありますが、どこも海外比率は40-50%のようです。売上はサントリー>アサヒ>キリンですが、監査報酬はキリン>アサヒ>サントリーの順に高いです。

2024年03月23日

続き質問

GCT池袋とかだとエレベーターホール前のインターホン呼び出しで開錠した階のみエレベーターの行き先ボタンを押せるみたいです。 ちなみにうちは小規模なのでエントランス風除室をラクセスキーで通過するだけでエレベーター呼び寄せと連動します。

2024年03月23日

続き質問

マルチ… https://x.com/yone_cpa/status/1771397700103401756?s=46

つーもさんの

人気回答質問

2023年04月30日

続き質問

2000万勝ちましたあああああ マンション買います!!! っておい!全然無理やん!! おひょーーー!

2023年04月16日

つーもさん予想さすがですわ👍

2022年05月22日

つーもさんはどちらにお住まいなんでしょうか?せめて区だけでも