2022年09月04日

質問者さん

新卒のfas希望者です。 fasとIBDの違いってなんですかね? いつも面接で聞かれて困っていて…

2022年09月04日

みやび

みやびさん

逆に何だと思いますか?プロファームでやっていきたいのであれば、自分で調べて仮説を立て、それをぶつけた上でコメントをもらうのが望ましいです。 決して意地悪がしたいわけではないので気を悪くしないでください。

みやびさんに 質問してみましょう!

みやび

みやび

FASの民

Peing含めると2,800件以上の質問に回答しています。キャパオーバーで回答できず流れてしまっている質問もありますが、できる限り回答するように心がけていますので、何かあればどうぞ!

関連する質問

2022年09月07日

続き質問

この質問をさせていただいたものです。 先ほどは仮説なしの質問で申し訳ありません。 自分なりに整理したところ、以下のような違いがあるのではないかと考えました。 M&Aアドバイザリーを志望してるため、M&A以外についての業務の違いは考慮しないとすると M&Aの規模 IBD:ラージキャップ FAS:ミドルキャップ 業務の幅 IBD: 交渉からバリュエーションまで、M&A全体に幅広く FAS:部門が細かく分かれていて、M &Aの一プロセス(バリュエーションなど)に特化 このように考えました。 一方、規模が小さいファーム(kpやey)などは部門がそこまで細分化されておらず、FA部門として括られていると伺いました。 そこで、FA部門とIBDの業務の違いが分からず、改めてご質問させていただきたいです。 また、ラージキャップとミドルキャップでの業務の違いについても、お伺いできたら幸いです。 長文申し訳ないです🙇‍♂️よろしくお願い致します。

みやびさんが

最近答えた質問

07月06日

mまでのfasの年収のイメージはざっくり アナリスト500-750 シニアアナリスト750-1000 マネージャー1000-1300 をイメージしてますが合ってるでしょうか。

06月28日

BIG4FASは評価期間に在籍していても、賞与支給に在籍していないと賞与は支給されないのが普通でしょうか? 例えば有給消化期間に賞与支給日を迎えたとしても、賞与は貰えるものでしょうか?

05月20日

続き質問

FASに転職してきたものですが、有給ってどうやって申請するんでしょうか、、、? システムでの申請方法は研修で教わりましたが、何ヶ月前までに申請とかのルールは全くないようで、空気読んで暇そうな時に上長に相談って感じでしょうか? すごく使いにくい雰囲気で困惑しています。

みやびさんの

人気回答質問

2022年11月13日

みやびさんはFA以外にも再生とかは受けましたか?再生チームの面接もケースがあるのでしょうか?

2023年04月22日

国内での事業再生は今後も需要ありそうですか?

2022年12月29日

各部門別に関してのブログを拝見させて頂きました。そこで質問なのですが、全部門で同じような案件が稼働した場合の激務度合いはやはりStrategyやFAが1番激務でしょうか?BIG4の場合テレワークも浸透してるのでそこまで差がないイメージです。