2023年09月11日

質問者さん

大学3年生で就職活動をしている者です。HFに新卒で行くか迷っております。既に数社からお誘いしていただいているのですが、不安定さや就労環境の特殊さを気にしております。アドバイスいただけないでしょうか?

2023年09月12日

JL175

JL175さん

各社タレントの確保に苦心してるので自前で育てようというところが増えてます。育成方針に納得がいくならチャレンジしてもいいのではないでしょうか。PMとして独り立ちするまでの期間はセルサイドなどを経由するより圧倒的に短くなる(20代も可能)と思います。上記の通りタレントの確保には各社苦労してるので行き場に困ることはあまりない気がします

JL175さんに 質問してみましょう!

外銀→イナゴ

JL175さんが

最近答えた質問

2023年09月12日

大学3年生で就職活動をしている者です。HFに新卒で行くか迷っております。既に数社からお誘いしていただいているのですが、不安定さや就労環境の特殊さを気にしております。アドバイスいただけないでしょうか?

2023年09月11日

マジで、皆さんなに言ってるんでしょうね、、 普通に外務員資格を保有していれば誰でもわかるのですが、法律でダメだからダメです。 日本は法治国家です。 そして、これは外資日系など関係ありません。 バイサイドは知りません。

2023年09月11日

大損して顧客の金に手をつけるかもしれないからダメとかいう意味がわからない理由で日系金融機関は禁止されている認識です。。。