06月19日

質問者さん

コンサルがナレッジ整備・提案・採用・教育みたいチャージャブルじゃない仕事に力を注ぐメリットって? こういうのに関心があるジュニアってやっぱり地雷?

06月29日

たぶせん

たぶせんさん

仕事や人材ってひとりでに降ってくるものではないので、それを生んだり育てたりする仕事を誰かがやらなきゃいけないんですよね。チャージャブルな仕事しか見えていないうちは簡単に代替の効くただの作業者です。 チャージ分に見合った仕事を完璧にこなせれば2流、それ以外の領域まで踏み出して価値を生み出してこそ1流です。

たぶせんさんに 質問してみましょう!

たぶせん

たぶせん

たぶん、コミュニケーション能力が著しく低い東工大卒33歳男性コンサルタント。

たぶせんさんが

最近答えた質問

07月02日

たぶせんさんと、一緒にグランメゾン東京鑑賞会してえよ!

06月30日

大人のための国語ゼミ、は勉強になりましたか?

06月29日

コンサルがナレッジ整備・提案・採用・教育みたいチャージャブルじゃない仕事に力を注ぐメリットって? こういうのに関心があるジュニアってやっぱり地雷?