12月23日

質問者さん

はじめまして。海外でお仕事されているななさんに相談です。夫と結婚して1年なのですが、来年9月から🇺🇸駐在に行く打診が夫の上司からありました。これから夫婦で話し合う予定ですが、夫がどんな最終決断をしても一緒にいるつもりでいます。ただ、当方アラサーのため悩みが尽きません。 選択肢として考えているのが2つです。 ①私も🇺🇸駐在させてもらう(会社に掛け合ってみる) ②仕事を辞め帯同、妊活に専念 ①はキャリアを諦めなくて良いのですが、同時に妊活するのは難しい状況です。 ②は逆に子供を諦めずに、キャリアを諦める状況です。 本当は両方を得たいですが、それが難しいかもしれない岐路に立っており、第三者の意見をお聞きしたいです。

12月24日

𝕟𝕒𝕟𝕒

𝕟𝕒𝕟𝕒さん

旦那さんの海外駐在が決まった時、自分の仕事をどうするかについてはとても悩みますよね。夫の駐在が決まった時、質問者さまと全く同じくとても悩みました。 わたしは悩んだ末、勤め先に相談し、夫の赴任地に所在するグループ会社に出向させてもらい、その後現地で出産/仕事復帰し、現在ワーママをしています。 自身の経験をもとに回答をさせていただくと、質問者さまは両方を得る選択をする(質問者さまも駐在し、現地で出産をする)方向でまずは進めてみていいのではないかと思います。 現在、不確実なことが多い(質問者さまの会社に相談してみないとそもそも駐在できるかわからない、そして妊活しても子供ができるかわからない)状況ですので、まずやりたい方向ですすめてみて、問題が発生した時に悩めばいいと思います。 なお、現地で働いていてもいなくても妊活はできるので、妊活をするために仕事を諦めるという判断は特に不要かなと思います。 質問者さまの場合、すべてうまく進んだ時に発生する問題が、駐在中に出産をしてもいいのか?産休はとれるのか?という問題だと思います。わたしもこの点とても悩みました。わたしが気にしたポイントは、自分から駐在の希望を出したにも関わらず現地で出産するなんて、①会社に迷惑をかけてしまわないか、②上司や同僚の自分への心象が悪くならないか の2点でした。 ワーママになった今思うことは、①については会社側が悩むべきことで、労働者としては会社に可能な限り迷惑をかけないよう努力する程度で、そこまで悩まなくていいのかなということです。まわりの駐在員の方々をみていると、心身の不調や転職などを理由に任期途中で帰任されたり、お休みされる方が多くいらっしゃり、その度に新しい駐在員の方が来られたり、既存メンバーで仕事をカバーされたりしています。会社側は、全ての駐在員が任期を満了できることを期待していないと思いますし、組織ですので、バックアップはいかようにもできると思います。もちろん、任期中は休まず勤め上げるのがベストです。しかし、妊娠して一時的にポストを開ける可能性があることを理由にして、海外での仕事を諦める必要はないかなと思います。産休でポストを開ける場合は、会社側が人を補充するか、質問者さまがなるはやで復帰するかのいずれかで、それは会社と相談すれば良いと思います。②については、びっっっくりするくらい誰も気しない、むしろ忘れている人もいるくらいですので、考えなくて良いと思います。良い意味で、わたしはたくさんいる従業員の1人でしかないなと思いました(笑) 質問者さまの人生を左右する選択だと思いますので、それぞれの選択肢のメリデメをしっかり考えていただければと思いますが、自分が現地で働く&出産という選択肢をとってとても良かったので、質問者さまにも同じ選択をお勧めします。海外で働くことは、学ぶことがたくさんあってとても楽しいです。大変なこともたくさんありますが、自分が成長する機会だなと強く感じており、日々ゼェゼェ言っていますが、とても充実しています。ここで学んだことのうち、お子に伝えられることは多くあると思います。また、都内のマンション価格の高騰や将来のお子への教育の選択肢を考えると、家族の所得は多いに越したことがない(当たり前ですね笑)と最近より強く思います。 あと、これは個人的な想いですが、最近は女性の活躍が日本国内どこでも叫ばれていますが、一歩海外にでると、日本人海外駐在員の9割近くは男性です。とても仕事ができて語学堪能であっても、妊娠/出産のため、海外での活躍の機会が限定される女性はとても多いのだろうなと思います。わたしたちの一世代上の女性諸先輩方が奮闘してくれたおかげで、わたしたちの世代の女性が日本社会で活躍しやすくなっているので、次はわたしたちの世代が、海外で仕事と子育ての両立に奮闘し、次の世代の女性たちはもっと海外で活躍できるようになれればいいなと思います。そのためにできることは、海外赴任/出産そして活躍の前例をたくさん作っていくことかなと。 話は外れますが、質問者さまがあげた選択肢以外にも、以下のような選択肢が考えられますのでご参考までに。 1. 今からすぐに妊活、産休∔育休を利用して、旦那さんの海外駐在に帯同、2-3年後に日本で仕事復帰 2. 現職を離職、現地にて就職活動を行い、産休の取りやすい会社を探して働く 良い判断ができるといいですね :)

𝕟𝕒𝕟𝕒さんに 質問してみましょう!

𝕟𝕒𝕟𝕒

𝕟𝕒𝕟𝕒

都内社畜 → 東南アジアOL🌞

𝕟𝕒𝕟𝕒さんが

「いいね」した質問

いいね!

2023年02月16日

うちの旦那、チョコ持って帰ってきましたが妻に届いてませんし自分で食べてます…誰から貰ったのかすら知らない笑

𝕟𝕒𝕟𝕒さんが

最近答えた質問

01月04日

彼氏の歯並びがあまりよくないので、歯科矯正して欲しいなと思っています。 どう伝えるのがいいでしょうか? 彼本人は、あんまり歯並びを気にしていなさそうです。

12月24日

はじめまして。海外でお仕事されているななさんに相談です。夫と結婚して1年なのですが、来年9月から🇺🇸駐在に行く打診が夫の上司からありました。これから夫婦で話し合う予定ですが、夫がどんな最終決断をしても一緒にいるつもりでいます。ただ、当方アラサーのため悩みが尽きません。 選択肢として考えているのが2つです。 ①私も🇺🇸駐在させてもらう(会社に掛け合ってみる) ②仕事を辞め帯同、妊活に専念 ①はキャリアを諦めなくて良いのですが、同時に妊活するのは難しい状況です。 ②は逆に子供を諦めずに、キャリアを諦める状況です。 本当は両方を得たいですが、それが難しいかもしれない岐路に立っており、第三者の意見をお聞きしたいです。

12月20日

nanaさんこんにちは。本人に直接言えないのでここで消化させてください。 私は旦那と2人暮らしなのですが共働きで食事は休みの日くらいしか作ってなかったのですが、先月旦那が病気になりお弁当や夕食を作るようになりました。それは別に良いのですが毎日お弁当の具を悩んでいる中、本人は食事を改善しようとせず、休みの日のたびに揚げ物や味の濃いものを食べます。休みの日が全て同じではないのでせめて私が仕事でいない時に好きな物を食べてくれればいいのですが…目の前で揚げ物を食べられるのはとてもストレスです。 自分の体の事をもっと考えてほしいし考えるべき年齢なのに(40前後です)なにも考えてないところもイラッとします。

𝕟𝕒𝕟𝕒さんの

人気回答質問

2022年07月27日

彼氏に海外駐在する可能性が出てます。 彼は結婚してついてきてほしいそうで、私もそうしたい気持ちはありつつ不安です。 ななさんのお話もっと聞きたいです〜 ちなみにお仕事はどのようにされてますか?日本の仕事を継続されてますか?

2023年05月19日

少しお時間経ってますが、ご出産おめでとうございます♡ななさんは出産お疲れさま的な感じで自分にご褒美買ったりしましたか??

2023年05月19日

20万以内で32歳自分へのご褒美ネックレスを買いたいのですが、おすすめがあれば教えて頂きたいです。