こちらの質問回答への続きです

2023年05月18日

質問者さん

痛快なご回答ありがとうございました。正直背中を押していただくような質問で若干申し訳ないと思っていたのですが、考えが整理できました。地銀のリスクについては1点目の詳細条件は要確認、また2点目の体力については金融庁のレポートや財務健全性からは生き残る側かなーとは思っています。おっしゃる通りでどちらを選んでもあるいは別のメガバンを選んでも誤差とは承知していますが、最終的には熟考した上での納得感が後悔しないために大事なのだと思っています。 寝技以降は笑いました🤣早速今晩実践します(? あと親は物件選びの際も反対され無視しましたので今回も同様に無視します。

2023年05月19日

はたけ

はたけさん

新居引き渡し待ち遠しいですね😁 新しい生活が楽しいものになりますように!

はたけさんに 質問してみましょう!

はたけ

はたけ

大阪の食べ歩きダイエット系アイドル。

マンションや住宅ローンの質問の場合は何で悩んでいるのかなど、できるだけ詳細に書いてください。 ・政治的、思想的な質問、身バレにつながる質問はスルーします。

Tips質問回答方針

Tips額は0で全然大丈夫です、無料質問でOK。もし頂けるなら、せっかくなので詳細な回答をするためにも詳細な背景をなるべく書いて質問をしてください。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

いいね!

2023年05月18日

極論で語る住宅ローン読みました。考え方にほぼ全面的に賛同なのですが、いまネット銀行と地銀で悩んでおります。一次取得、30代後半、借入額約6000万です。ちなみに楽天銀行やSBI新生銀行は提携ローンに入っておらず考えておりません。 ネット銀行:35年、0.296%、がん団信50、手数料2.2% 地銀:40年、0.68%、がん団信100、手数料24万 手数料の差の約110万と毎月返済額の差約7000円を控えめに見積もって年率3.5%で運用したとしても、35年後の含み益から残債を差し引いてプラスです。期間が長い上にがん団信100なのも魅力的です。 というわけで自分の心はほぼ地銀に決まっているのですが、40年ローンの話はあまり聞かないため、なにか落とし穴がないか不安です。あと家族に説明してもいまいちわかってもらえません(妻「金利安い方がいいじゃん!」親「悪いことは言わないから大手にしときなさい」)。はたけさんならどちらにしますか?また第三の選択肢はありますか?

はたけさんが

「いいね」した質問

いいね!

06月29日

はたけさんは理系ですか?得意な科目を教えてください!

いいね!

06月28日

ナスダックに仇なすダック

いいね!

06月24日

リソラは洗濯機のキューブルと一緒で機能度外視のオシャレ全振りかと思ってました

はたけさんが

最近答えた質問

いいね!

06月29日

はたけさんは理系ですか?得意な科目を教えてください!

いいね!

06月28日

ナスダックに仇なすダック

いいね!

06月24日

リソラは洗濯機のキューブルと一緒で機能度外視のオシャレ全振りかと思ってました

はたけさんの

人気回答質問

いいね!

2023年06月08日

坐骨神経痛で寝れません。助けてください。

いいね!

2023年04月11日

続き質問

元黒ギャル男ですが友達なってくだサイケ!

いいね!

2022年07月18日

こんにちは。いつもはたけさんのツイートやnoteでくすりと楽しませていただいています。 拝見していて、はたけさんは神戸エリアにお詳しいのかな、と推察いたしました。 今度妻と神戸にデートに行こうと思っているのですが、おすすめのスポット、レストラン、ここは行っておくべきという場所等はありますか? 当方、東京から転勤してきた30代前半共働きDINKsで、関西エリアのマンション勉強中です。 お時間ある時で全く構いませんので、アドバイスいただけますと幸いです。 恐れ入りますが、何卒よろしくお願いします。