09月14日

質問者さん

性質体発動の施術はどのメニューで行っていますか?

09月15日

ロルフィング®︎のたちばな

ロルフィング®︎のたちばなさん

「性質体」の発動は現在研究中なので、定期的にセッションや軸トレーニング研究会を受けていただいている方には普通に行なっています。 これは体感や身体の変化を僕自身が知りたい為です。 なので、セッションが初めてだったり、間隔が空いている方には多分流れ的に行えません(時間の関係や変化を比較できない為)。 また、研究会では「性質体」がテーマになっており必要とされた場合にのみ実施です。 テーマに関係ない場合、性質体の発動の必要がない場合は行わないこともあります。 これは研究会自体が「毎週通って探求していく」という前提がある為です。 現在は性質体の性質がわかってきたので ⚫︎アドバンスト・ロルフィングの#3 ⚫︎新メニュー(身体連鎖シリーズ(仮)」)の性質体がテーマになった場合 に行う予定です。

ロルフィング®︎のたちばなさんに 質問してみましょう!

ロルフィング®︎のたちばな

ロルフィング®︎のたちばな

独自に発見した【#4つの支持軸理論】【#意識操作理論:23種類の身体モード 】【#身体操作理論】を活用した施術・身体操作トレーニングを提供|天才的なアイドルさん達から身体操作を学ぶためにライブに通っています。

【注意】 ❶意見やお気持ち表明は自身のSNSにてお願いします。 ❷内容が具体的であるほど的確な回答ができるかと思います。 ❸支持軸一致タイプチェックを行うには「全身の動き」と「声」の2つがわかる動画(2つになっても可)のリンクをご提示ください(こちらで検索することはありません)。

ロルフィング®︎のたちばなさんが

最近答えた質問

09月16日

裏千家家元の千玄室さんは何かの意識モード・主導操作モードを使われてますでしょうか? https://x.com/r2d2c3poacco/status/1645915099260129282?s=46

09月15日

続き質問

ありがとうございす!大変参考になりました! 意識情報と自画像とで軸が違うのは、時期が違うということでしょうか。自画像は年をとってからだと思いますが、意識情報はそれよりも若いときか老いたときのどちらでしょうか。 また高岡先生の本だと、宮本武蔵は割体ができていたから二刀流に行き着いたようなことを書いていたと思いますが、身体にインストールしてみるとそれは感じましたでしょうか。宮本武蔵の身体意識図は未公開なので、何か手がかりになることが知れればと思います。

09月15日

性質体発動の施術はどのメニューで行っていますか?

ロルフィング®︎のたちばなさんの

人気回答質問

2023年02月26日

体幹主導末端操作の場合、 本人も体幹から動かしている意識ですか? それとも、第三者が見た感じが体幹からの動きになっているということですか?

2023年05月29日

腓骨側で立つとき、腓骨側に移動できる距離の最大値は支持軸によって変わるのでしょうか? もし変わるとしたら、内側軸の身体操作の天才よりも外側軸の凡人の方がより遠くに移動できたりするのでしょうか?

2023年04月28日

NBA選手のジャ・モラントの支持軸は一致していますか? https://youtu.be/3AD-SOuXN3k https://youtu.be/u0tN9-CUwl4