🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

06月03日

質問者さん

シシィなどのハプスブルク的な文脈でハンガリーが語られるのってハンガリーの人からはどういう感情で捉えられるんでしょうか?多くの日本人はオーストリア=ハンガリー帝国に対してきらびやかで輝かしい時代みたいな印象を持ってると思うんですけど、その辺の時代についてハンガリー側の視点でどう捉えられてるのかが知りたいです。

06月05日

Mill(ミル)🤯

Mill(ミル)🤯さん

結構複雑です。まあ民族意識が強い人はあまり良く思わないことが多いと思います(あくまでも支配下にあった、48年革命を潰されたという認識なので) ただ、体制転換後に欧州に「復帰」する中で欧州の歴史と繋がっていたことを示す手段の一つとしてハプスブルク帝国の歴史が利用され、またシシィや亡きオットー大公の徳によってそれなりに好意的に捉えられることもあります。まあ実際ハンガリーの最盛期ってマーチャーシュ以後だとアウスグライヒから国事行為の停止までなので、そういう意味でも「最後にハンガリーが偉大だった時期」として好評価をする人たちも一定数います。あとは最近ではコシュートよりもアウスグライヒを主導したデアークの方が評価が高いっていう風潮もありますし、一概に否定的とは限りません。 ただ、やはり他国の支配下に置かれていたという歴史は変わらず、また民族の神話の一つである1848年革命を弾圧したことの歴史はやはり人々の中にかなり根付いており、そのことを苦々しく思う人たちはやはり一定数います。 長くなりましたが、結論としては愛想入り混じった感情をハプブルク帝国に持っており、その延長線上で語られることは必ずしも好ましいとは限らない、ということです。

Mill(ミル)🤯さんに 質問してみましょう!

Mill(ミル)🤯

Mill(ミル)🤯

Esküszünk, hogy rabok tovább Nem leszünk!

Mill(ミル)🤯さんが

「いいね」した質問

いいね!

07月02日

サヴィンコフのオタクなんですが心にサヴィンコフを持っていると平穏に過ごせる反面、日常生活の選択肢の最端に直接暴力が足の小指くらいちらつくという生活習慣病を患っています。Mill氏もそう言う経験がありますか?

いいね!

06月05日

シシィなどのハプスブルク的な文脈でハンガリーが語られるのってハンガリーの人からはどういう感情で捉えられるんでしょうか?多くの日本人はオーストリア=ハンガリー帝国に対してきらびやかで輝かしい時代みたいな印象を持ってると思うんですけど、その辺の時代についてハンガリー側の視点でどう捉えられてるのかが知りたいです。

Mill(ミル)🤯さんが

最近答えた質問

07月07日

ゼンゼロで右翼だと思うキャラと左翼だと思うキャラをそれぞれ挙げてみて

07月02日

オボルス小隊のボンプってまだ発表されてないらしいけど、ワンチャンユンガーの可能性ない?

いいね!

07月02日

サヴィンコフのオタクなんですが心にサヴィンコフを持っていると平穏に過ごせる反面、日常生活の選択肢の最端に直接暴力が足の小指くらいちらつくという生活習慣病を患っています。Mill氏もそう言う経験がありますか?