🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

¥10,000

2022年06月04日

質問者さん

メンさんお疲れ様です。ツイートもマニュアルもいつも拝見し参考にさせていただいています。一点切実なご相談があり、こうして投稿させていただいています。 28歳、コンサル会社の5年目なのですが、職位が全然上がりません。 その原因は「単価」だと会社からははっきり言われており、単価の低く期間の長い案件(2〜3年くらい)にばかりアサインされてきたということに由来するかと思われます。 現場ではクライアント・上司ともに相当高い評価をしてもらっているようなのですが、それが自分の報酬に全く反映されません。会社にも確認し、上司から正式に(しかも例外的なほどに)高い評価をつけてもらっている証拠も把握しているのですが、「稼げていないので会社として評価するわけにいかない」というように言われてしまっています。 もちろん現場内で自力で単価を上げようと、がむしゃらに頑張り(=インプット・アウトプット)をし続けています。誰も拾わないタスクを次々に巻き取り、現場内の課題を発見してタスクに落とし込んで回したり、休日はずっと勉強したり資格を取ったりしています。重要なシステムの運用リーダーの役割も任せてもらえるようになりました。 しかし、たんに担当業務・領域が膨れ上がり、色々な人々に依存され、褒め言葉をもらえるようになるだけで、単価という数字の向上にはつながりませんでした。 その後別の案件に行くことが決まり現在は引き継ぎをしているのですが、引き継ぎ先がこちらの業務量・難易度に耐えられず、受け皿の人が複数人追加されることになりました。 その結果、合計価格にして自分の単価の何倍もの金額分の工数で以前の自分の業務を回すことになりそうです。「であれば、今までの自分は単に安く買い叩かれていただけなのだろうか」、「血反吐を吐いて努力した日々は全て裏目に出て、自分の将来を閉ざすだけなのだろうか」と思い至り、休日に勉強をしても思うように身が入らなくなってきました。 単価の低さゆえに本社からは「使えない人」レッテルを貼られており、アサイン面談なども後回しになり、アベイラブルの危機が迫っています。アベイラブルになると利益がぐっと落ちるので、職位を上げるのがますます遠のきます。 私は努力の方向性を間違えてしまったのでしょうか?自分のやることなすことが全て裏目に出るのは、何か重大な思い違いをしているのでしょうか。

2022年06月04日

メン獄さん

メン獄さんさん

メガ課金ありがとうございます。 昔も何処かで書いた気がするのですが、昇進するかしないかって、実力以外の要素が多分に絡むので、あまりそこに執着しない方が良い、というのがまずお伝えしたいことです。もちろん給与面で損をするのは頭にくるのですが、一二年の昇進の遅れなんてこの先40年近く働く中で言えばいくらでも取り返せるし、もう誤差です。誤差。本当に。 神は見ています。まずは己の正義に従って正しいと思う生活を、仕事を続けましょう。いつか追い風が吹いた時に、自信を持って自分を売り込めるように臥薪嘗胆をやるんですよ。その一日一日が魂を強くします。 その上でなんですが、単価がプロモーションの基準になるのはちょっと聞いてて違和感を覚えました。なぜかというと単価はスタッフでは決められないからです。単価を決めたのは案件を取ってきたマネージャーなので自分の決められない要素で評価されてるなら人事評価として狂ってるので辞めれば?って思ってます。 いつでもDMください。もっとちゃんと評価できる場所あると思いますよ。腐らないでね

メン獄さんさんに 質問してみましょう!

メン獄さん

メン獄さん

このメッセージを受信された世界のみなさんに、お喜びを申し上げます。

Tips質問回答方針

Tips額に応じて優先して回答します。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

メン獄さんさんが

回答した限定質問

10月03日

週末出張で東京に行きます。万博で並びすぎて足が棒になっています。良さげなマッサージ店(健全)おすすめありますか?

09月06日

フェルヲさんとリアルに面識あるんですか?

08月29日

続き質問

8文字からなんとなくそんな感じがしました。お金払わなければよかったかも。 メン獄さんだったらどうしますか? 教えてください。

メン獄さんさんが

回答したTips質問

¥20,000

04月09日

こんにちは。10年ほどフォローさせていただいております。不躾ながら切実なご相談があります。 メンさんは、「特定生殖補助医療法案」という新しい法律案が超党派(あきの公造議員代表 https://x.com/akinokozo )によって進められていることはご存知でしょうか。 この法案では ・事実婚や女性カップル、シングル女性などへの生殖補助医療提供の排除 ・生殖障碍者であっても海外代理出産の禁止 ・これらに対する罰則(拘禁刑・罰金) などが盛り込まれます。リプロダクティブヘルス後進国である日本は、さらに時代に逆行したいようです。 同法案は当事者患者へのヒアリングは全く行われず、議員でさえも認知度が低く、各所で反対運動が起きているにも関わらず、水面下の強行突破で来週4月15日には参議院を通る可能性があるとのことです。 https://x.com/otsujikanako/status/1909584009728082371 https://reiwa-kawaraban.com/politics/20250307/ https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2025/250312.html https://naokoiwanaga.theletter.jp/posts/f454dda0-150c-11f0-88e6-13f283092f2c https://www.youtube.com/shorts/epibNZBupko https://x.gd/7IF6k 私自身は先天的子宮欠損患者で、必死に働き、その上親に借金をして、米国で約5000万で代理出産を行った立場です。代理母候補は年収2000万以上の方で、純粋なボランティア精神で申し出てくださった方です。 国内での代理出産には障壁が多く、実施が難しい現状は理解しています。 しかし、厳格な法整備が整った国で、ASRM(米国生殖医学会)など倫理委員会の厳しい条件をクリアした業者であっても、私たちが子供を持ちたいという切実な思いは、犯罪行為とされてしまうのでしょうか。 婦人科医の友人は、「実際の臨床医の間では、代理母の必要性の話題ばかりが上がる最中、なぜ罰則に向けた動きがこんなにも早く進められるのか」と嘆いています。 フォロワーの方々や世間の皆様に、同法案についての周知をしていただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

¥15,000

10月02日

マネなら1ヶ月でハーフ走れるようにして見せてください。(SEとしてハーフも走りきる気力すらないリードにはバリュー以上のことはしたくないです) 男性の平均が大体2hなので、そこを目指せるプランをまずは出してください。 そしてそのプランを実施して、xで報告してください。 チップは資金です。 これでウェア等揃えてください。 以上検討の程よろしくお願いします。

¥10,000

いいね!

2023年08月06日

こんにちは。20代女性医師です。いつもツイート楽しく拝見しています。サバイバルマニュアルのご出版、並びに売れ行きが好調であることを大変嬉しく思います。第2作の販売を心待ちにしております。 ツイートには記されていない行間を空想で補填したエアリプや引用リツイートが多いかと存じますが、過酷な環境に身を置いた結果幸運にも成長できたと自負している身としては、メン獄さんのおっしゃっていた時間に関する旨のことは常々考えておりました。言語化していただいて、勝手ながら胸がすく思いです。 質問ではなくてすみません。お仕事お忙しいとは思いますが、ご自愛くださいませ。変わらぬご活躍をお祈りしています。

メン獄さんさんが

「いいね」した質問

¥2,000

いいね!

11月01日

続き質問

ご回答いただきありがとうございます。回答拝読しました。自分の甘えに気づくことができ、悩みが晴れました。 まさに書いていただいた通り、 •そもそも職業倫理としてこんな感情で働いていいのか? •うるせーなと思った時点で思考停止してアウトプットの質が下がっている気がする •こういうのは態度に出るっていうし、結果的にお客さんの満足度も下がっちゃわない? •とはいえ全部真に受けると自分もチームも持たないんだよな... といった所で悩んでいて、実務での工夫も含めてアドバイスをいただけて大変ありがたかったです。 まずは指摘を受け入れた上で、指摘の背景を確認するようなコミュニケーションの回数を増やして行こうと思います。(当たり前過ぎて自分で書いてて情けないですが...) 喝を入れていただきありがとうございました。

いいね!

10月30日

メン獄さん、はじめまして。 いつもメン獄さんのnoteに励まされており、大変お世話になっております。 質問ではなく感想・感謝のメッセージです。 私はSIerで会計システムの運用保守を約10年担い、いまはシステムの新規構築プロジェクトのPMとして奔走しています。 今回のnoteでの叱咤激励を拝読しました。運用保守時代に、日夜システムの障害やユーザの問合せと格闘したり、システム改善のための要件定義からリリースまで各所と泥臭く調整したりといった日々を思い出しました。そして見える世界や社内外で味方になってくれる方々との関係性の拡がりが、今の自分を支えてくれていると改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 コンサルの方が担われる運用保守プロジェクトとは役割がまた違うのかもしれないのですが、今日もメン獄さんのnoteに元気をいただきました。ありがとうございます。 これからもnoteの更新を楽しみにしております。

いいね!

10月16日

夫が見ていたのをきっかけに響けユーフォニアムを全話見ました。 そういえばメン獄さんが好きだったなと思い出したので、感想送ってもいいですか。誠に勝手ながら、失礼します。 かつて全国金賞を目指して年間360日部活をしていた頃を思い出しました。 あんなに一つのことに全力で生きれたのは高校生故だなと、十数年経った今、もうあの生活は送れないなと思います。後輩たちは今年も全国大会に出ています。(うれしい!)(来週全国大会!) くみこちゃん2年生のコンクールの最後、会場前での部長の優子ちゃん(りぼんの子)のセリフ(今日という日は来年の全国金賞への1日目である!)に感動しました。去年あんなに部を引っ掻き回したお騒がせガールが1年間組織の長を務めたことでこんなにも立派になったのだと。組織を背負うというのはこんなにも人を成長させるのだと思いました。 また、くみこちゃん3年生の関西大会前、合宿以降に流れていた嫌な雰囲気をどうにかしようと奮闘しますが、そこでのれいなちゃんのセリフ(滝先生の判断を信じるの!誰にも何も言わせないの!のくだり)もよかったです。 上を目指してる以上、みんなが腹落ちするかどうかとかじゃない。上を目指してるんだから飲み込んでやるしかねぇんだよ!というあの流れ。れいなちゃんが言ってることは正しい。けど、みんなれいなちゃんみたいに強くないので(強くあろうとすることすら難しかったり)、くみこちゃんは悩むし、幹部もぶつかるし、そこを自分の言葉を部員みんなにぶつけたことで現状打破したくみこちゃんは立派すぎるなと思いました。全国行けたのも部長の統率力故ですね。(野暮なこというとリハ室であれやるとみんな熱入りすぎて演奏崩れるのでやるなら前日のホール練がリアル路線です) 100人規模の女の子を束ねるの、実際めちゃくちゃ大変なので、、 改めて振り返ってみても、吹奏楽部ってすごいなぁ〜と思います。3年間の青い春、ですね。みなさんぜひ、ユーフォ見て存在しない記憶を思い出してほしいです。 舞台袖で前の団体の演奏が上手く聞こえることとか、自分がコンクールにのって先輩が落ちるときの気持ちとか、衣装電車に忘れてこの世の終わりくらいの絶望感を味わうとか、定期テストで赤点とって幹部に呼び出されてバチギレされるとか、恋愛禁止なのに部内恋愛がバレてお通夜状態の全体終礼に参加させられる何も関係ない自分とか。 すみません、これは私の実体験です。 私はマリンバのつばめちゃんが好きです。つばめちゃんがいたから、まゆちゃんも救われた部分あったろうなと思います。 長々と失礼しました。

メン獄さんさんが

最近答えた質問

13時間前

ナンバガ解散時の向井が28歳である事実にビビってる。 明らかに28の風格じゃないでしょw

11月02日

アラ太郎とボブがオアシスなんか大したことないとか言ってるよ どうする?

11月01日

コンサルのリアルchはリアルですか?

メン獄さんさんの

人気回答質問

いいね!

2023年05月23日

続き質問

前メン社の後輩ですが、何年経っても自信とかつかないので今すぐ判子押して退路断ったほうが幸せになれると思います。

いいね!

2023年04月11日

御本を拝読しました。日系老舗SIerで人事をしていて、今新入社員の受け入れを担当しているのですが、さりげなく新人に薦めたいです…!

2022年11月06日

続き質問

同じく社会人2年目のものです。 私は仕事相手をちっとも愛せないので苦しみながら仕事をしているのですが、どうしたら愛せるようになりますか?