いつも楽しく拝見しております。
3点お伺いしたいことがございます。
1. 夏に着る麻の長袖シャツの襟形で悩んでおります。バンドカラーではカジュアル感が高く、かといって、本来ネクタイを結ぶことを前提として作られた襟形でネクタイをしないというのは、避けたいという思いがあります。ノーネクタイを前提として設計され、かつ、フォーマル度が高い襟形はありますでしょうか?
2. シャツの手入れについて、chirashinoke様は、週に何度ほどシャツを洗濯され、アイロンがけをされていますでしょうか?
3. "自分自身の"カラーステイを持つ、ということはあるのでしょうか。麻生太郎先生の側近と思われる方が運営されている、と思われるInstagramのアカウントに、麻生太郎先生の必需品(と思われる)アイテムの写真が挙げられており、その中にメタルのカラーステイ(と思わしきもの)がございました。

chirashinokeさん
1.これは自分の中でも永遠のテーマです。ラウンドカラーとか色々試行錯誤しましたが、ホリゾンタルカラー、もしくはイタリアンカラーとかが良いのかな、とか。でも色々試しすぎて、結局は王道が一番だよな…と以前は忌避していたボタンダウンを推しつつあり、そこから行き着いた結論は「リネンなんだし無理してネクタイすることを考えず自由なスタイルでやってこうぜ」です(2025年夏)
2.シャツは帰ったら即洗濯です。たまに一晩オキシ漬けにしたり。アイロンが大変なので、洗濯糊(スプレータイプ)を噴霧して襟と袖だけアイロンかけておいて、着るタイミングの前日までに残りの部位もプレスします。襟と袖だけプレスしたシャツが何着も待機中
3.カラーステイ持ってますよー。けどオーダーで作る時はカラーステイ埋込仕様ばかり。怠惰なもので。けどたまにカラーステイをつける時ってちょっとテンション上がる。