めちゃくちゃ段取りの悪い上司がいます。意見審査前に慌てて、よくミスもしています。そして、性なのかどのジョブでも毎回同じことを繰り返します。
本人は常に順調だと思っているところも怖いです。
上司を適切なタイミングで動かすのは部下の仕事かもしれないと思いつつ、とても腹が立ってしまいます。
どうしたら心中穏やかでいられるでしょうか。
段取りの悪い人、腹が立ちますよね。特に監査は段取りが9割だと思います。腹が立つのは、あるべき、すべき論が強いからだといいます。段取りが悪いことに腹が立つのは、やはり段取りはこうあるべきが強いのだと思います。あるべき論を捨て、そういう人もいるのだなと思うことで、心中穏やかでいられる気がします。腹が立って仕方ないときは、幽体離脱し、「鳥の目」になって、俯瞰的な視点で自分と相手を眺めることで、冷静になる気がします。現実を離れ、シナリオを与えられたドラマを演じる俳優だと自分を思うのです。ドラマの中でどう立ち回るか。怒るのも泣くのも、酒場でクダをまくのもドラマです。監査法人での生き方はこのNoteを読むのが役にたちます。私もこのNoteに出会っていたら、監査法人での立ち回りはうまくできたのかもしれませんと思う、今日この頃です。
https://note.com/tktksan/n/n600ef231871f?sub_rt=share_b