2022年12月27日

質問者さん

> 少なくとも広島、岡山よりは仙台の方が大きいけど小さい扱いなのが不思議 いや、人口面では広島市の方がわずかに仙台市より大きいですよー 2020年の人口では 広島県が280万人、広島市が120万人 宮城県が230万人、仙台市が109万人 となっています それでも仙台のほうが大きく見えるのは、地下鉄と旧帝国大学があるからでしょうねー

2023年01月10日

オ…オウフ…

オ…オウフ…さん

そうなんですね!仙台、近くに同等かそれに準ずる都市がないからだと思いますが実態以上に都会に見えてしまうのかもしれませんね。 にしても広島の方が人口が多いとは知らなかったです。

オ…オウフ…さんに 質問してみましょう!

オ…オウフ…

オ…オウフ…

Official猫nyannismのボーカル。代表曲は「おうちで寝tender」。ISTP

オ…オウフ…さんが

最近答えた質問

2023年01月10日

> 少なくとも広島、岡山よりは仙台の方が大きいけど小さい扱いなのが不思議 いや、人口面では広島市の方がわずかに仙台市より大きいですよー 2020年の人口では 広島県が280万人、広島市が120万人 宮城県が230万人、仙台市が109万人 となっています それでも仙台のほうが大きく見えるのは、地下鉄と旧帝国大学があるからでしょうねー

2023年01月10日

> 日本電産が最高点にわろてます 日本電産は今も会社存続してるし最高点でもまあ納得でしょう 一番笑えるのは東芝。誰も粉飾決算予想できなくて分社化されちゃって